げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

ビワくんの独白【オツムのコンプレックス/専門性のコンプレックス】

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

どーもです。ビワがお届け致します。

ちょっと自分のブログの書き方の「ルール」みたいなものをあえて外した記事です

f:id:kefugahi:20220113182702p:plain

・この記事について

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

読者の皆様ごきげんよう。ビワです。この記事についてなんですけどね、以前、同じタイプの記事を出しててそちらも良ければよろしくです。

 

ビワくんの独白【キャラクターの数のジレンマ/自己満足と交流のジレンマ】

ビワくんの独白【ブログネタと「迷い」/毎日更新と「迷い」】

ビワくんの独白【強調表現について/はてなスターに思うこと/ブログの目標を見失っている】

 

この記事はボク・・・ビワの視点「だけ」で記事を綴った内容となっております。ボクだけと言ってもボクは要は管理人の代弁として設定されたキャラクターなので、そんなの当たり前じゃないか!と思われるかもしれませんが、うちのブログを普段からご覧の方ならばご存知かと思うのですが、うちは普段は様々なキャラクター(個性)を割り当てられた連中同士の「会話」と言うスタイルでお届けしているブログ。

 

f:id:kefugahi:20191105064420p:plainf:id:kefugahi:20191105064529p:plainf:id:kefugahi:20200418050421p:plainf:id:kefugahi:20200418050503p:plain

※様々な連中

 

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

そっちが当たり前なので、むしろこう言うブログ主の「主観」として綴られる形式のブログとして当たり前のスタイルが、うちにとっては「特殊」と言うことになるのです。こういう会話形式もブログの一部として取り入れられることはあれど、うちほど全編そうってブログは珍しいと思うのでね。

 

ちなみになのですけど、このスタイルでブログを綴る時は普段やっている「強調表現」もあえてほとんどやらない、と言うスタイルを取っています。強調表現とは・・・

 

こう言うの

 

ですね。詳しくは以前の記事でまさにそのことをネタにしたのですけど、自分のこだわりとして普段は多少の読みにくさを承知の上でこれでやってるんですけど、このスタイルにはそぐわない、と考えてあえてやらない、と言うことです。

 

 

・オツムのコンプレックス

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

さて今回なんですけど、ブログ作りをする上で感じている「コンプレックス」みたいなことを語っていけたらなと思っています。まずはまさしく「オツム」ですね。何度かブログに書いたことがあるのですけど、管理人は「アホ」です。劣等生です。勉強してません。授業の大半は寝てましたし、テストが近くなると一夜漬けみたいなことの繰り返し。受験もギリ得意だった英語中心の一点集中突破的な感じでして…。

 

と言うのも管理人は幼少期から夜型人間と言うか割と遅くまで起きてちゃあ親に叱られたりしたものです。そりゃ日中眠たくなるわと。スポーツに打ち込んでたでもないくせしてね。いやむしろスポーツも劣等生。最初卓球部に所属したんですけど、卓球部でもランニングがあってそれが嫌で退部しました。卓球がやりたいのになんで走らなアカンねん!とね。いや何でもそりゃ基礎体力いるだろうと今は理解しますが。

 

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

そんでまぁ、それ自体はもう後の祭りって言うか、後悔先に立たずと言うかまぁ仕方ないと思ってるのですが、ブログを始めてからそれは改めて強く感じるなぁ…と。何せ他の皆様のブログを読んだ時、どこもとても知性的で、自分とこはアホ丸出しだなァ…ってね。まぁあえてその部分を強調してる部分は無くなはいです。バカ丸出しキャラで周囲に認知されてるやつが「ぼくちんバカでぇ~す!」みたいのあるでしょ?あれと同じ。何かすげぇ場違いなトコにいるような…そんな感覚がずっとある。

 

このキャラクターの会話のやり方を個性的だと読者様が褒めてくださることが多々あり、それはとても喜ばしいのですが、むしろこれは苦肉の策と言うかそれしか出来ないと言うかね…。内容がないようってなブログだから、違うところで個性を出していくしかないんです。そうしないと誰の目にも止まらないとブログを始めた時点から思ってて、昔、個人ホームページが主流って時代に「顔アイコンチャット」ってのがあって、これはSNSみたく相互交流するヤツなんですけど、こう言う顔アイコンで会話するみたいな。それをイメージしてます。

 

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

たまに物知りっぽい話を書くこともありますが何てことはない。大概ネットの受け売りですよね。まぁ多少は管理人自身のうろ覚えの知識があったりして、それをネットで裏付けると言うような流れですが…その知識がそもそも漫画発だったりゲーム発だったりします。まぁ~読書しないんでね。新聞とかも読みません。活字アレルギーなのかも?じゃあなんでブログなんぞやってんの?読んでんの?って言われたらまったくその通りでして…。

 

書籍と言うまとまった量のテキストを読むと言うことに昔っから人よりも抵抗があるのかもしれませんね。ちなみに管理人の読解力を示すのに、昔学校に提出した「吾輩は猫である」の感想文があります。「吾輩は名前がなくて可哀想だと思いました。最後死んで可哀想でした。オワリ。」マジでこんなんです。最初と最後しか読んでねぇの。もちろん先生にはこっぴどく叱られましたけどね。

 

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

その点ブログは長い記事でもまぁせいぜい3000文字前後ってところでしょ?昔、最適な文字数みたいなのをブログ初心者のころ色々読んだな。何文字が正解ですっけね?忘れました。もうどうでも良いことなんでね。と言うか管理人が全く守ってねぇし。ウチは大体平均すると5000文字~8000文字ってところですかね。7000越えるとさすがにヤバいと考える程度です。

 

そう言えば門限を守らないガキだったなぁ…。友達の家で日が暮れるまでゲームしてて…今思うと空気読めてないにも程がある。友達のお母さんも今思えば冷徹なまなざしを向けてた気がする。まぁそこで空気読まないのが管理人なのですけどね。って何の話だったって文字数の話じゃん。まぁ文字数に関しても「門限」を守らんと言うワケですね。

 

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

何か話がまた迷子になってる気がするぞ?そう、このまとめるの下手くそで無駄に長文書きになっている点もアタマが悪いです。いやホントね、読者様の目を考えろよと。オマエ長文読むの嫌いなくせに、なんでオマエ自身長文書いてんだよと。矛盾しまくりだろと。でもまぁ、人の話全然聞かないくせに喋り出すとグダグダ長いヤツって社会に出ても結構いますよね。橋〇徹みたいなね。ヤベェヤベェ。傾向出てんじゃん。ホント気をつけよっと…。

 

まぁ、自分のブログなんで好き勝手したいと言うのがありますね。頑固って言うかね。「2000文字くらいが適切ですよ!」とか言うノウハウ書きみたいのがあったら「うっせぇボケ!」ってなるヤツですからね。押しつけがましく感じちゃう。これも実にアタマが悪い。本当に賢い人ってのはとりあえず一旦人の意見も受け止めて、かと言って右に倣えにならず取捨選択が出来る人だと思いますからね。

 

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

何か文字数とかの話になっちゃったな途中から。とまぁ…管理人が自分のオツム、特に国語力にコンプレックスを感じてると言う話ですね。でもこれは悪いことだけではないと思っていて、分からんから調べるし、調べる上で違う知識に辿り着いてへぇって思うこともある。ブログは「読んでもらう」とか「アウトプット」と言うことに意識が行きがちですけど、逆もあるんです。「ブログに書く」と言う目的のために知識を入れる。「インプット」ですよね。

 

よく「ブログでアウトプットする力が磨けます!」とか言うのですけど、そんなもんよりも実はこっちの方が重要なんじゃないか?と言う気さえしています。「ブログに書く」と言う動機でもなければ、皆日々生活がある中、義務教育でもないのになかなか進んで勉強しようって気にはならないんじゃないでしょうか?管理人みたいな落ちこぼれが服着て歩いているようなヤツは特にね。

 

 

・専門性のコンプレックス

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

2つ目は「専門性」のコンプレックスについて…要するに「オタク」ってことです。ここはホント強いコンプレックスがブログやっててずっとある。どう言うことかって言うと、上の知識の話とも関連がなくはないのですけどホント管理人は「何物でもない」と言うか。それは裏返せば「何物かになりたくて、でも及ばなくて」…みたいな思いを抱えていると言いますか…。

 

早い話「武器がない」んです。いや管理人にはイラストがあるじゃないか!とか思われそうなんですがそう言うことじゃなくて…それは何でしょうかね?手段?…と言うか…あくまでも表現のための。でもそう言うことじゃなくて、ブログで良く使われる言い方をするならば「特化」ってことかな?うちはブログとしては特化と良く対義で使われる「雑記」系になるのかな?しかし、それは管理人の中で違うと言うか…「雑記」にもなり切れていない中途半端さのようなものを感じるのです。

 

「オタク」と言う一点に限って言っても管理人は実に中途半端なんですよね。趣味は広いっちゃ広いけど何をやっても浅いって言うか…琵琶湖の広さの水たまりって言うか…オタク趣味ではない人から見ればオタクなんて全部一緒みたいなモンに見えると思うのですが、オタク同士の中でまたピンキリがあるんですよ。例えるなら「野球ファン」が居て「あの彼イケメンだから応援してる~!」って人と「今は代打の神様の大ベテランがルーキーの頃から○○(チーム)一筋!」って人も、どっちも野球ファンはファンでしょ?

 

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

管理人がブログ初心者の頃、特にアクセスアップの手段として「特化系」ブログにすべき!みたいなのをたくさん読んだ覚えがあります。それは特に一般の読者様の視点と言うものを考えた時一理あると言うか、むしろ正しいセオリーかと思います。ある単語を検索して全然関係ない日記みたいのが出て来たらそりゃ腹立ちますもん。うるせぇクソが!ってなりますよ管理人ならね。

 

「うるせぇアクセスなんか気にしないんだ!うちは自分の気のすむように雑記系をやるんだ!」と言うなら、それはそれでよいと思うのです。ブログの目的なんて人それぞれなんですからね。しかしうちはホントどっちつかずと言うか…。中途半端に特化系に当たる内容もやる。今なら毎週やってる「ダイの大冒険感想」がそれ。前ならジャンプの感想とか、鬼滅の刃とか、あと大河ドラマ「麒麟がくる」の感想やってる時もあったし。

 

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

なんつ~か色がないと言いますか…いやむしろ逆かな?虹色も通り越したカオスな色塗りとでも言うか。新しいクレヨンを買ってもらった子供が、やたらめったらグッチャグチャに色で塗りたくった画用紙のようなブログとでも言いますかね…。色がグチャグチャでもう何のブログなのかさえ分からない。自分自身もよく分からない。イラストにしてもそう。特化は出来てない。「イラストを描く」ことが目的ってワケじゃないのです。

 

そう言うブログはね、本当は分けて管理できればいいと思うんですよね。よそのブログだとたまにそうやって分けて管理してるブログは見かける。雑記の話はここ、グルメの話はこっち、ゲームはこっち、ペットはそっちってな具合でね。管理人も別館を持っていますがそう言う「特化」のためではない。あくまでも普段の記事で1つにするには弱めかな…みたいなことが出た時、短めに綴ってると言うだけ。だから溜まったらこっちに出張して1つの記事にもしますし。

 

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

何故それをやらないのかと言うと、ズバリ更新頻度のせいですね。今のところ管理人は毎日更新と言うことを1つのモチベーションにしています。ただ分けてやるってなるとその「連続性」みたいなものが途絶えてしまうんですよね。それでも一応毎日は毎日ではないのか?と言えなくもないのですけどね。あと、単純な「ブログパワー」の問題もある。どうしてもサブブログはドメインパワーってのが弱くなりがちですね。だから2ブログめ以降はWordPressとかでって人も結構いますね。

 

まぁ、今更他のやり方には変えられそうもない。かと言ってオタクネタの取り扱いをやめるかと言うとそうではない。何故ならここは管理人の「初心」みたいなところがあって、譲れない部分と言うか…。ここを曲げたらホント、そんなのブログ開設当初の自分に申し訳ないって言うか…ブログをやめるか、オタクネタをやめるか?ってくらいの部分なんで、曲げられないんですよね、やはり。

 

まぁそんな色々なことのなれの果てが今のこのブログの形であり、そのことについては…初志貫徹と行かなかった…読者様の声に迎合した…みたいなのがどうしてもあって、自分的にコンプレックスのようになっている部分なのです。まぁ、このコンプレックスはそれはそれで抱えたまま続けるしかないと思っています。色々とままならなくて、結果こうなっているのですからね。

 

・結び

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

そんなワケで以上です。今回も記事説明込みで見出し3つで普段の感じだともう1つ見出しくらいしたいのですけど、このシリーズはやはり淡々と文字を語るせいか、説明除いて見出し2つくらいが丁度いいかなって思います。今回はこんなもので・・・。

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

ビワァ!!!!!

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

な、なんだよ急に!?

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

ガシッ(羽交い絞め)!!!

 

目を覚ませビワァ!歯を食いしばれ!ドクウツギちゃん頼む!!!

f:id:kefugahi:20201016094141p:plain

え・・・エエ・・・。

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

何?何だって~の!?

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

1!

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

2!

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

サアン!

f:id:kefugahi:20201016094141p:plain

ダ~・・・エイッ!

f:id:kefugahi:20201120184058p:plain

ドスッ!!!

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

はぅっ!

 

・・・・・・ガクッ

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

どないや!目は冷めたか!

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

・・・・・・・

 

・・・ち~ん(33-4)

f:id:kefugahi:20201016094153p:plain

な、なんか逆に眠っちゃいましたケド・・・ちょっと力込め過ぎちゃったかシラ?

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※独白スタイル

ビワくんの独白【キャラクターの数のジレンマ/自己満足と交流のジレンマ】

ビワくんの独白【ブログネタと「迷い」/毎日更新と「迷い」】

ビワくんの独白【強調表現について/はてなスターに思うこと/ブログの目標を見失っている】  

※一つ前の記事

Twitterお絵描記・その33【半分女子~ズ】

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォロー、読者登録お願いします!