HEYエブリワン!デカタマとキラキラ、ドクウツギでお届けするYO!
説明不要!なぞなぞです!!!
・なぞなぞ
チャチャチャ ズッチャチャ ズチャズチャ!
なぞっ!なぞっ!なぞなぞ~!
チャチャチャ ズッチャチャ ズチャズチャ!
なぞなぞ~!
かったいアタマWO!
やわらかく~!
アタマのたいSOU!
はじめよう~!!!
・・・あ~理解シタ。これ変則的な使い回しダワ。
そんなワケで今回の記事の説明DA!今回はズバRIィ~!
なぞなぞだ~!どう言う内容かと言うとこれから余らが問題出すから・・・
だから要らンワ!説明!
MA~MA~!姐さん苛立ち過ぎて眉間にしわが寄ってるYO~!
そんなんじゃ早く老けるぜい~!
ほっトケ!せめて解答者だけでもわたしから変えてもいいんじゃナイ?わたし別にいいからこんなくだらない出番!
・QUESTION:1
チャチャチャ ズッチャチャ ズチャズチャ!
なぞっ!なぞっ!なぞなぞ~!
だからやらんで良イワ!!!
ったくYO!
だから言ってんだろ~!これはクイズ番組と同じ~!たった1問の問題をうす~く薄く延ばすんだよ~!すなわちストレッチ~!
ちなみにうどんはこねて広げた生地を包丁で切って作るんだけど~、そうめんはうす~く薄く延ばして作るんだって知ってた~?
知らんガナ!知らんってのはそうめんがってことではなクテ、アナタの言ってることまるごとどうでも良いと言うニュアンスですかラネ!!!
やれやれ、相変わらずせっかちなんだからYO。
だからせめてここの会話パートは使い回しにならないように新たに書いてるんだぜい~!なんと言う涙ぐましい努力~!すなわちエフォート!
使い回しが前提でじゃナイ!!!
やれやれ仕方ないんだかRA~・・・じゃあ行くZE?クエスチョン!ONE!
Q:あなたは鳥になりました~!さてその色は何色ですか~?
と、鳥ィ?メンドーリさんにでも答えさせとケバ!?
SA!レッツ!シンキングタイム!!!
かったいアタマWO!
やわらかく~!
みなさま一緒NI!
かんがえよ~う!!!
イッツァヒントタ~~~イム!!!
あなたと言っても色んな言い方がありますよね~?
なぞなぞなぞなぞ・・・
なぞなんだ~!
姐さん(ドクウツギ)の血圧・・・
ヤバいんだ~!!!
エエ!あなた達のおかげデネ!!!
さて、姐さん分かったかな~?
あなた・・・穴・・・穴は真っ暗・・・黒!!!
ぶ~~~!ハズRE!HAHAHA!バカだNA~~~!!!
やかまシイ!こんなもんマトモに答えたくなイワ!!!
正解は~~~・・・
A:黄緑
でした~ッ!君(キミ)鳥(ドリ)だから~~~ッ!!!
ハァ・・・安定のしょーもなサネ。
・QUESTION:2
チャチャチャ ズッチャチャ ズチャズチャ!
なぞなぞ~!
この目にうるさい踊りどうしてもやらなきゃならないんだそうデス・・・。自己主張するポイントの少ないキャラ達なので何卒ご容赦くだサイ・・・。
・・・じゃあ行くZE?クエスチョン!TWO!
Q:あるお金持ちの老人が2人の労働者に、数日にわたる大雨で土が流されて出来た庭の穴をどうにかするよう命じました。
労働者の1人は土を持って来て穴を埋め、一人は何もせず時をただじっと待ちました。
さて老人はどっちに高い報酬を払った~?そしてそれはなぜ~?
問題文長イワ!!!
SA!レッツ!シンキングタイム!!!
かったいアタマWO!
やわらかく~!
みなさま一緒NI!
かんがえよ~う!!!
イッツァヒントタ~~~イム!!!
料理にも高いコース安いコースってあるよな~?これが日本の伝統ある呼び方だと~?
なぞなぞなぞなぞ・・・
なぞなんだ~!
姐さん(ドクウツギ)の帽子も・・・
なぞなんだ~~~!!!
うっさいワネ!!!こっちも好きでかぶってんじゃないノヨ!
(※彼女は名前通り「ドクウツギ」と言う植物の木の実がデザイン上のモデルになっています。)
さて、姐さん分かったかな~?
そんなの埋めた方に決まってるじゃナイ!働かざる者食うべからずって言葉を知らなイノ!?
ぶ~~~!ハズRE!ホンっとダメだWA~姐さんはYO!
そう言うことを言ってるんじゃないって分かるだろ~!分かれよ~!これはなぞなぞなんだぜい~!
そんなだから友達出来ないんだYO!
うっせェワ!
正解は~~~・・・
A:待ってた方
でした~ッ!梅(埋め)と松(待つ)では松の方が高いから~~~ッ!!!
ぐぬぬぬぬ・・・。
ちなみに料理のランクに使われることが多いこの松・竹・梅と言うランクなんだけど由来は中国の歳寒三友(さいかんのさんゆう)と言う絵によく使われる題材のことで松竹梅のことを指すんだそう~。
根っこの意味は厳しい環境でもブレないみたいな意味を指す言葉だったんだそうだぜい~!それが日本に伝わり最初はランクなんてなかったけど~、江戸時代に寿司や蕎麦屋が慣習で使い始めたそうだぜい~!
どうせならそっちを問題にして欲しかッタ!「世界ふしぎ発見」みたイ二!!!
・QUESTION:3
チャチャチャ ズッチャチャ ズチャズチャ!
なぞなぞ~!
ハァ・・・なんかたった3問なのにもう疲レタ。
・・・じゃあ行くZE?クエスチョン!THREE!
Q:鳥さんがお金を騙し取られました~!犯人の特徴を聞くと東からやって来た動物にお金を取られたと~。さてその動物とは~?
また鳥かいッ!!?
SA!レッツ!シンキングタイム!!!
かったいアタマWO!
やわらかく~!
みなさま一緒NI!
かんがえよ~う!!!
イッツァヒントタ~~~イム!!!
干支~~~!!!
なぞなぞなぞなぞ・・・
なぞなんだ~!
なぁ・・・なんでオマエさんには彼女が出来てオイラには出来ないんDA?
その・・・元気出せい~・・・きっといつか、な~?
あ、ちょっとパターン変えて来タカ。さすがにわたしをイジるネタも尽きたよウネ。
さて、姐さん分かったかな~?
え、えっとなんだッケ?東からやって来てお金をだまし取った動物・・・騙ス・・・ウソをツク・・・そウダ!確かウソと言う生き物がいたはズヨ!
ぶ~~~!ハズRE!動物って言うかそれも鳥類じゃねぇKA!!!
正解は~~~・・・
A:ウサギ
でした~ッ!
ウサギ・・・詐欺って付くかラカ!やっぱりしょ~モナッ!
おっTO~!サギって付くからウサギって分かった人も、それもまぁ正解ってことにしてやるGA、それだけじゃ70点ってとこだZE!この問題はもうチョイヒネりがあんだZE?
そこDE~~~!クエスチョン3ダッシュターボ!
ストリートファイター2!?
Q:問題文では「東からやって来た」って言っただろ~?なんで東~?
SA!レッツ!シンキングタイム!!!
かったいアタマWO!
やわらかく~!
みなさま一緒NI!
かんがえよ~う!!!
イッツァヒントタ~~~イム!!!
騙されたのは「鳥」だぜい~!
なぞなぞなぞなぞ・・・
なぞなんだ~!
も・・・もうキスくらいしたのKAI?
そ・・・そいつは「なぞ」なんだ~!!!
そう言う話は後でしてもらエル?
ところDE、ドクウツギ姐さんは彼氏いたことあんNO?
そ・・・そ・・・そレハ!な、謎なンダ~!!!
良いから問題に答えろよ~!!!
な、なんで東ッテ・・・東・・・ヒガシ・・・干菓子・・・干菓子と言えば干し柿・・・干し柿と言えば甘いカラ・・・。
あ~もうダメだNA。ただの連想ゲームになってるJAN。
正解は~~~・・・
まずはコイツを見てくれ~。
なんか出て来タシ!
これは干支で方角を表したヤツだぜい~!北をネズミ(子)として12の動物を当てはめたもので風水とか陰陽道ってので使うんだぜい~!
なんか聞いたことはあるカモ・・・。昔の日本では確か時間の呼び方にも干支を使ったのヨネ。丑(うし)三つ時とか。
そして東を表す動物は「卯(う)」つまりウサギだ~!そして騙し取られた鳥は「酉(とり)」~!方角は西~!つまりこれらを踏まえて問題の正解は~・・・
A:鳥(酉)から見てウサギ(卯)は東の方角だから~!
でした~ッ!
ぐぬぬ・・・無駄にヒネってルシ!
最初の問題文で「卯」「詐欺」ってことでここまで頭回転した人は居るかNA?いたら相当なモンだと思うZE!
・結び
そんなワケで今回は以上だZE!
お疲れ~!じゃ!
おいおい・・・なんか慌ただしいNA。
またこれから彼女とデートなのだぜい~!時間にうるさいから遅れたら大変だ~!じゃね!!!
シュタタタタ・・・
※キラキラの彼女「ソワソワ」初登場回もよろしくです!
行っちゃったYO・・・良いなァ・・・カノジョ・・・。
・・・・・・。
オイラ達もつき合っちゃう!?
それはナイ(即答)。
・・・今回はここら辺で。
お読みいただきありがとうございました。
※クイズネタシリーズ
※一つ前の記事
※クリックお願いします!
※フォロー、読者登録お願いします!