

どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。
※この記事は週刊少年ジャンプ15号のネタバレを含みますのでご注意ください。
新連載「神緒ゆいは髪を結い」スタート!

出典:週刊少年ジャンプ2019年15号表紙/集英社
・前置き…「かんそう」の例文

「かんそう」を使って例文をつくりなさい。

・・・・・。

箱根駅伝で「花の二区」と呼ばれるランナーは第二区区間走者である。

・・・・・。

え?このイーソウを、大明カン?そう来たか・・・。

・・・・・。

あそこにいる男は痴漢捜査員だそうだよ。

・・・・・。

今年の阪神はどうもアカンそうやね。

・・・気は済んだか?
・新連載、神緒ゆいは髪を結い
今号より始まった新連載。作者は椎橋寛と言う方やな。
過去にぬらりひょんの孫と言う作品をジャンプ誌上で連載されていてアニメにもなった。

つってもこれもまた管理人がジャンプ読んでない時期の作品なんで、詳しくは知らんのだが・・・。

厳密には1巻だけ読んだんだよね。近所のレンタル屋でな。
ただ2巻が歯抜けになってたもんやからそれっきりやなぁ・・・。
1巻だけ読んだ感じやとそんな特別面白いとも思わなかったんやけど・・・。

アニメになるくらいやからだんだん面白くなって行くのかね?

ちなみに氷麗 (つらら)ちゃんってキャラクターだけ知っとるで。
AA二次創作のやる夫スレと言うやつでな。キャラだけ知っとるパターン。

ってそんなん関係ないがな。
肝心なのはこの漫画の感想であろう。

・・・・・ふむ。巻頭カラーのアオリ文によると「最凶可憐ヒロインコメディ開幕!!」との事やねんけど、最凶うんぬんはともかく、コメ・・・ディ・・・???って感じ・・・。
何かあんまコメディ成分なかったような・・・。

まあ始まったばっかやからね。とりあえず初期の設定の描写だけって感じやったな。
ざっくり書くと主人公の神緒ゆいは超凶暴な少女。しかし法師達に封印を施されもう一つのおしとやかな少女の人格に封印される。
ある日彼女は金持ちでイケメンの少年鍵斗(キィト)と出会い・・・???
・・・みたいな。

キミまで雑になっとるやん!!!

だってホンマ1話はとりあえずそれだけって感じやねんもん。破天荒な性格の二重人格の少女がパッと見イケ好かないリア充主人公と出会いました。ヤンキーに絡まれたりして元の姿に戻ってやっつけたりしました・・・ってだけであんま話の展開もクソもないと言うか。
破天荒な女主人公ってところはめだかボックスみたいなのを目指しているのかな?
面白いかつまらないかって言えば、第一話だけ読んだ感じ正直つまらない寄り・・・のギリつまらないまで行かない・・・って感じなんやけど・・・。
コメディとしてイマイチ笑うトコなかったし・・・。
ただ、読んでて頭に入って来ないって言う読み疲れのようなものは感じなかった。
分かりやすいと言うかすっきりとまとめていると言うかその辺は熟練の技なんだろう。
そこそこの連載経験者、このくらいでないと困る。

一体何様や!!!

あと、絵はやはり綺麗やね。
まあワイの好きなタイプの女の子の絵ではないけどな。

やはりそんなしょうもないトコしか見てへんやんけ!!!

いや、上手いとは思うんやですごく。
ただワイの琴線に触れへんタイプの絵ってだけ。ワイにとっての食戟のソーマとかと一緒。
しかしワイの事はともかく多くの人にとってはとっつき易い絵やと思う。
ただなあ・・・話とかキャラクターについてはやはり第一話だけでは何とも言えませんなぁ・・・。
べるぜバブの田村隆平先生の描いた腹ペコのマリーの読後感に似てるかなぁ・・・。
無難な感じなんやけど、それなりの実績者の作品としては微妙な気もする・・・みたいな。

腹ペコのマリーはむしろ最初は結構良くなかったか?
www.shonenjump.comwww.shonenjump.com
まあ、まだホントさわりの設定だけって感じやから次回以降の話の転がし方を見てやねえ・・・。

あと主人公がちょっと好きになれんなぁ・・・男の方な?
金持ちイケメン設定て・・・最近かぐや様は告らせたいってアニメ観とるせいで感じるのかもしれんがこう言うのが流行りなの?
アレは主人公は金持ちの中にいる清貧だからちょっと・・・いや大分違うような気がするんだけど。

パッと見ただのイケ好かないボンボンヤローにしか見えない主人公の鍵斗なんやけど・・・???

これからゆいと絡むうちにだんだんポンコツな部分が見えてくるのかもね?
・最後の西遊記
・・・・・こら、アカン。

おい!!!

なんちゅーかストーリーのテンポが悪すぎる・・・。
一話目でもあった親子間のグダグダって退屈な話を二話目まるっと使ってチンタラと描いとる・・・。
こうやってブログに書くって目的でもなきゃ、もうこの漫画はここで切っとるな。ワイ。

二話目にしてまだ何のマンガなのかどの辺が西遊記なのかイマイチよく分からんって確かに何か致命的じゃない?

週刊連載は一話目も大事やが二話目も大事なんや!そして三話目までで大体運命が決まる!!!
妖怪みたいのが出て来るからバトル展開には持って行くとして、いまだにまったく戦わんとはな・・・。
週刊少年ジャンプでやる漫画としてはトロ過ぎやと思うで???

果たしてここから巻き返せるのやら???
・鬼滅の刃
あ~ん!!!タルイよ~!!!
何でここに来てまたまだるっこしいテンポなの!!???

いや、相手一応上弦三やで???

ここんトコ怒涛の展開過ぎたからさぁ・・・。
4倍速で観てる録画を急にスロー再生にする感じと言うか・・・。
急にガクガクっ!とスットロ展開に戻った感じ・・・。

元々、鬼滅の刃ってそう言うトコあるよ。
バトルの導入はパッパッとやる。鍛冶の里編もそうやったやん。
そんでバトル入るとやったか?⇒やってない・・・の繰り返しでやたら駆け引き的なもん少ない割には長いねん。

こっちは炭治郎&義勇よりもカナヲの方が気になっとるんじゃあ!!!
あっちの方が相手悪そうやし!!!

確かに中途半端ではあったが・・・まあカラスが何も言っとらんからまだ大丈夫と違う?
・僕のヒーローアカデミア
爆豪&轟の見せ場は轟のメドローアであっさりと決着!!!

メドローア言うな!!!
そして場面転換・・・久しぶりに管理人お待ちかねのトガヒミコちゃんが出てきたと思ったら何か地面に突っ伏してるし・・・。
ヤムチャかな???

敵もただのザコではないようやな。
まあヴィラン連合もまだまだただのDQN集団と言うか、イマイチ魅力に欠ける敵役と言う感じやったし、やはりここらでテコ入れかねえ???
・チェンソーマン
銃の悪魔のお話。なんだか桁違いに強い相手のようやが・・・。
キン●マ先輩も何やら因縁のお相手のようで・・・。

呼び方戻っとるやんけ!!!もう名前忘れたんか!!!

こいつ倒すより先に連載終わらんやろうな???

掲載位置的にはかなりヤバい。ジャンプ目次後半の守護者たち、火ノ丸相撲、食戟のソーマ、ゆらぎ荘の幽奈さんよりも下や。

下はネオレイションとヒグマだけか・・・。こいつらはまあ多分短期打ち切りやろ。

チェンソーもこのままでは目クソ鼻クソ。

でも、ネオレイションやヒグマもまだ終わらんのやね?新連載二つ始まったのに。

最近は読切でつないでたからな。それに単行本二冊分くらいは無理にでも続けてる印象だな。

だったら当面は大丈夫か・・・???

いや、いずれにせよこの位置が続いたらヤバかろう。
・・・今回はここら辺で。
お読みいただきありがとうございました。
※先週の感想はこちら。
tudumiyasiki.hatenablog.com※次週の感想はこちら。