げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

「退職代行」に思うアレコレ

いらっしゃいマセ。ドクウツギとポコナでお届け致しマス。

割と最近聞くようになった「退職代行」と言うサービス。時代がまた変わったかと思う反面・・・!!?

・まえおき

エ~ト、今回の話題は「退職代行」と言うこトデ・・・

えっ!?た、退職ッ!?ドクウツギさんウチ辞めはるんですか!!?

※ポコナ…しっかり者のタヌキ人間女子高生。関西弁だが隠したがる話し方をする

エ・・・いやそのそうではなクテ・・・あくまでも今回の話題ってイウ・・・

※ドクウツギやメンドーリはポコナの家業のコンヴィニ(架空の施設)でバイトをしています。ポコナ自身も学業の傍ら手伝いをしていて、バイトのドクウツギやメンドーリには年上の女性として懐いている

何がいけませんでしたか!?やっぱりあの腐れオーナー(ポコナの父のタヌキのタヌキ)がッ!なんかドクウツギさんにセクハラとかパワハラとかッ!!?

 

せやったらうち私がシメてタヌキ鍋にしたるさかいにどうかお考え直しを!!!

いやだからそうではなクテ・・・

 

~ポコナ取り乱し中しばらくお待ちください~

 

な、なんや・・・ウチ私てっきりドクウツギさんが辞めるもんかと思って肝を冷やしたやん、ですわ。

今回は管理人周りでは実はまだ経験がないのだケド、最近よく聞く「退職代行」と言うサービスについてマァ、思うところって言ウカ・・・。

はん!退職代行やて!ですって!?

 

たかが仕事辞めるんも自分でよ~言わへんの!?ど~せ辞めんねから後腐れもなんもあらへんやん!ですわ!!!

え、ええまぁソノ・・・。

一度世話なるって決めたんならな?おどれで最後までケツ持つ言うんが筋やあらへんのんかい!ボケ!!!

ア・・・ア・・・ポコナサン、なんかもう口調ガ!!!

 

・「代理人」と言う考え方

はッ!ウチ私ったらつい・・・

 

オカン、お母さんがバイトのシフトのやり繰りに悩んでるの小さい頃から見てるから、ついカッとなってしもて、しまいまして・・・。

※ポコナのコンヴィニはデキる母が切り盛りしている。父(タヌキのタヌキ)は役立たずのお飾りオーナー

マ、まぁまだ最近聞くようになった歴史の浅いサービスですかラネ。そもそも管理人が関わるのはバイトでまぁブッチが日常茶飯事でスシ。

ブッチ…無断欠勤のこと。あるいはそのまま勤務先に来なくなることも含む

ブッチやてッ!人をナメくさりよって!

 

せやったらハナっから応募して来んなッ!求人かてタダやあらへんのやで!ワレダボォ!ゴミカスッ!!!

口調・・・口調ッ!!!

はッ!ウチ私ったらまたうっかり・・・でもホンマあり得へん!例え至らない点があったにしても一瞬でもお世話になった職やろ?

マ、まぁ職場の怒りもごもっともですケド・・・それはあくまでも雇用主の理屈であッテ・・・従業員は苦悩を抱えていますカラ。

軟弱なんやッ!ドアホッ!!!

ヒッ!?オ、落ち着いてくだサイ。ト、とにカク、管理人がこのサービスにまず思ったことは「時代」カナ・・・ってことでスネ。

時代ィ~~~ッ!?いつの時代でも老若男女問わず、仁義ちゅうもんがやねッ!!!

いや今の時代に仁義ッテ・・・わたしはむしろ割と自然なサービスだと思ってまスヨ?むしろなんで今まで無かったのかってくライ。

ハァ!?ドクウツギさんは賛成や言うんかいな!ですか!?

マ、まぁ賛成か反対かどちらかって言ウト・・・

 

だって考えてみてくださイヨ。これって言ったら「代理人」でショ?エージェントでスヨ。

代理人???プロ野球の契約更改で出てくるアレかいな、ですか?

それもそうですケド・・・要するに契約の手続きの際に必要になる交渉トカ、同時に「退団」の手続きもそうデス。

 

つまり面倒な事は全部金で代わりにやってねってイウ・・・。

まぁプロ野球選手は野球が仕事やもんな、ですものね。法律的な知識だってないだろうし。

そう言うことデス。でもプロ野球選手はそう言う面倒を全部代理人に丸投げするのが普通デ、一般人はおかしいって言ウノ???

う”っ・・・そ、それは・・・。

むしろ誰か間に入った方がスムーズじゃないでスカ。感情的な問題トカ。どうしても辞める辞められるの間には後腐れと言ウカ、ネガティブな感情が互いに残ることも多いでショ?

 

パワハラ的な圧力をかけラレ、性格的に気弱な人は辞めたいのに辞められないみたいな事もあるだろウシ・・・。

うぅ・・・そ、そうかもしれへん、ません。

だったらもう代理人にお任せって方が互いに楽じゃナイ?当事者同士だとどうしても感情が入る可能性があるかラネ。

 

むしろドライであるべきなノヨ。互イニ。

うぅ・・・。

 

・「代理人」のススメ

で、でもやで!?やっぱ自分の人生のことを人任せっちゅうのんは、というのは・・・言うたら「逃げ」やん!ですわ!

 

その人にとっても、ロクなことにならへんってことあらへん?

それは確かにそうかもしれないワネ。一度そう言うを覚えたら結局、その後の再就職先でも似たような事を繰り返シテ・・・

せやろ~ッ!?ここ一番の決断を他人任せってのは・・・

デモ、それもまたその人の人生じゃナイ?そうやって職を転々とするのもまた人生でショ?

 

その人にとってただ1つの職場に過ぎないそこがとやかく言うべきことかシラ?

う”・・・うぅ・・・。

わたしネ、今回これは退職代行にまつわるサービスだけレド、もっと広まるべき考え方だと思うのヨネ。

 

真っ先に思い付いたのが「学校」デス。

学校?って言うのは???

つまりは「イジメ」の問題でスヨ。もう教育現場の自浄作用みたいなのに期待するノハ、限界だと思うのヨネ。

あ~確かに・・・担任教師や加害者児童、校長とかはしらばっくれるし、学校ぐるみで「隠ぺい」しようとするやんね、ですわ。

それは学校がある種特殊な空間だからデス。外界の常識と切り離された空間だから起こり得ることなんデス。

まぁ確かに近所の某国とか某国とか、常識が通じへん国って大体閉鎖的やんね、ですわ。

教師は勉強を教える事に特化してその技能を身に着ける職業デス。

 

人間関係を解決することはむしろ専門ではナイ。むしろそこらのサラリーマンより解決能力無いんじゃナイ?

・・・言われてみればそうかもしれへんね、ですわ。

それよリハ、もっと法律の知識に長けてビジネスで動ク・・・そう言う人に任せた方がそれこそ教師だって楽できるんじゃナイ?楽したら良いんじゃナイ?

 

現行のやり方デハ、現実にイジメは解決してないじゃなイノ。

なるほどな~・・・確かに先生って負担ハンパないってよく聞くもんな・・・ってそもそも何の話してたっけ?あ、退職代行やん!ですわ!!!

 

・結び

そんなワケでイジョ・・・

うぅ~~~い!ヒック!酒あるかぁ~~~ッ!?

※タヌキのタヌキ…ポコナの父。アル中

ア・・・オーナー、おはようございマス。

う~~~ぃ!おっとそこに見えるは我がまな娘!さ~け買ってこぉ~~~い!!!

おどれァ!また飲んだくれよってからに!そんなに酒が食らいたかったらくれたらァ!おどれの顔面にィ!!!

バキャア!!!

ほごぉ!!!堪忍!堪忍!ちょ!酒瓶で!アタマ!血が出て!!!

オラオラオラァ!!!

バギン!ボギン!パリィ~~ン!!!

※酒瓶が割れた音

エ・・・えット・・・どなたかこの親子喧嘩の仲裁の代理人ヲ・・・。

 

・ブコメ返信

※新しいブラウザだと「画像ごとブクマコピー」と言うのが出来なくて省略します、若干前よりわかりにくいかもですが申し訳ございません

id:tureture30 さん)

tureture30 異世界転生ものについては、私も昔記事を書いたと思います。惹かれる理由は、人は誰でも自分の死後、もっと言うと来世に希望があることを信じているからなのではないでしょうか。私もよく見ます。

 

→なるほど…私には現実逃避のご都合主義アニメ…みたいな捉え方で映っていたんだけど来世の希望希望と言う考え方も確かにあるかもですね。商業的にはやっぱゲーム的な世界観で取っつきやすさがあるのかな?とも思っています。

 

id:imbroke さん)

imbroke ちょうど先日会った友人が同じこと言ってましたよ。サブスクで異世界アニメばかりダラダラ見てしまうって。そんなに面白いわけでもないのに異世界と名がつくアニメに妙に惹かれてしまう。

 

→そうなんですよね。ホントちょっとずつ設定を変えて同じような流れをやってるだけ。まるで異世界転生からの異世界転生みたいです(笑)。でも薄味だから逆に観てられるというのがあるかもしれません。設定とか単純で分かりやすいから。

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※一つ前の記事

「異世界転生」アニメに謎に惹かれる理由

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォローお願いします!