げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

「異世界転生」アニメに謎に惹かれる理由

m9(^Д^)プギャー!!!頼恩とプラズマ、カズラでお届けするっスよ!!!

自分が好んで?あるいは好まざるながらも?何だかんだ観ているアニメのジャンルの話

・まえおき

m9(^Д^)プギャー!!!

 

どうも~!漏れは頼恩(ライオン)と申します!禿しくワロタwwwwwところで聞いてよカズみゅんさぁ~!!!

※頼恩(ライオン)…一部過去記事に出て来たサブキャラ。元ひきこもりのオタクで現在はヤンキーチームの舎弟。古い5ch(旧2ch)スラングで喋る

いや私、確かにアナタとは過去記事で共演した覚えがありますけれど、イキナリあだ名呼びされるほど接点なかったと思いますけれど・・・。

細かいこと言うなよカズにゅんさ~。一度共演したらズッ友さ~!

貴方周囲にチー牛ってよく言われない?いやライオンだからチーライオンか・・・。

※チー牛…チーズ牛丼食ってそうな顔の略。要するにキモイ人の蔑称

と言うかもはやなんならカレカノさ~!!!

 

ほぁッ!!!

ほげぶッ!!!

※キン●マヒット

・・・・・ふぅ。一部始終を傍観していて言い忘れていたけれど、そいつ(カズラ)は元女子サッカー部の選手らしいからな。

 

僕も何度サッカーボールのように蹴られたか分からんぜ、くひゅう・・・。

そう言うのは最初に言って欲しいっス・・・。

 

・異世界転生

それで今回は何を語ろうってんだ、ぷひゅう・・・。

今回語りたいのはズバリ「異世界転生」っス!!!

異世界転生???

まぁぶっちゃけウチのブログでも使ってる設定だな。

 

僕はあまり接点がないが「ノブナーガ」とか「ゴリ蘭丸」と言ったキャラクターが当てはまる、ふみぃ・・・。

 

つまり、「前世」と言う概念が存在するとして、その前世の記憶を有したまま、まったく別の人生を歩もうと言う・・・

 

ファンタジー系作品のアニメとかでは割とよくある・・・いやあり過ぎるド定番中のド定番と言う設定っす!!!

つまりだな、前世では冴えないブラック企業のサラリーマンだとかな、そう言うヤツがある日トラックに轢かれて死亡するのさ。

 

そして、目が覚めた先では剣と魔法のRPG世界だった!みたいなそんな設定さ、ぷむぅ・・・。

は?トラックに轢かれたら人間即死でしょ?ヘタすればミンチ肉よ!再び目覚めるとか意味わかんないんだけど!?

あ~も~!だから!そこをあえて許容って言うか・・・そう言うモン!とする設定なんっス!

 

輪廻転生!生まれ変わり!と言うものをあるものとして!!!

ふ~~~ん・・・私にはよく分かんないわね。そんなにアニメとか観ないし。とにかくまぁお話としてそう言うものがあると言うことなのね?

つまりはそうさ、ぷみぃ・・・。

で、それがどうかしたの???

管理人が、そう言うジャンルのアニメを好んで観る、と言うことなんっス!!!

へぇ~~~・・・ってことは面白いの?ソレ???

そこんトコが、正直よく分かんないっス・・・。

 

・異世界転生のパターン

まぁ、この手のジャンルのアニメは大体パターン決まってるっすよ。まず主人公は大体チートスキル持ちっス!

 

それも前世の記憶を引き継いでいると言うことが優位に働くっス!

は?意味わかんない。だって主人公は「前世」では負け犬みたいな人生だったんでしょ?

 

そんなのが生まれ変わったところで大した人間じゃあり得なくない???

オマエさんは冷たいトコあるなぁ・・・。

 

そこをあえて生まれ変わることで人生やり直そう!って言う主人公補正が働くんじゃないか!くぱぁ~ッ!!!

つまりお話を進める上で主人公は都合よくパワーアップしてるってワケね。でもそんなの観てて面白い?

 

主人公はゼロから努力して、友情!努力!そして勝利!!!と言う段階を踏むからカタルシスがあるんじゃない!!!

それはジャンプの三大原則だ!むしろ昭和レトロの世界観だッ!ぷまぁ!!!

・・・まぁ~、おっしゃる通りっス。主人公はなんかご都合主義っつ~か・・・言ったら「生き直し」の記憶をアドバンテージとして、敵に立ち向かう作品もあるし・・・

 

逆に、そう言うチート能力を利用して異世界でほのぼのと暮らすコメディテイストの作品、おおむねそう言う感じっス!!!

なんか聞けば聞くほど面白くなさそうなんだけど、観たくないんだけど!!!

漏れもなんだか語っててそんな感じっス・・・。

なのに、管理人が妙に惹かれるものがあるってんだな?くむぅ???

 

・惹かれる理由

さてここからはどうして管理人が、その手の作品に親近感を覚えるのか考えて欲しいっスけど・・・。

いや話はつまらないってさっき言ってたじゃない!だって詳しくない私が聞いた感じつまんないわよ?

 

現実世界ではグジグジとイジケた陰キャが、異世界ではなぜかもてはやされてチート無双って言うんでしょ?ホント何が面白いのか意味わかんない!!!

いや、つまりそのオマエさんの話の流れこそ、管理人が異世界転生に魅力を感じる理由の1つじゃないか?くまぁ!!!

は?どう言うことよ???

つまりだね、管理人みたいなイジケ虫は、現実社会において例えばオマエみたいな美少女とか、まぁ接点がないじゃない、ぐぬぅ!

えっ!?び、美少女!!?

※満更でもない感

まぁこのジャンルは大体美少女をはべらせるっスね。

つまりまぁ、とりあえず美少女が出てれば話は簡単なくらいが良いと言う理屈さ、ぷまぁ・・・。

で、でもそれってミジメじゃない????私(美少女認定)が言うのもなんだけど・・・。

あと、話がつまらないってのは逆に安定している、ってのあると思うんだよ、くまぁ!!!

・・・と言うとっス???

いやつまり異世界転生って言ったらとりあえずチート無双で~・・・前世ではイジメられてて~!とりあえずなんか美少女で~・・・。

 

金太郎飴みたいなもんじゃん、ぷまぁ???

あ~分かった!つまり考える余地もない!金太郎飴をただしゃぶってる安心感のようなものっス!

は?そのどこが安心感なのよ!!?

分からんか?つまりだね、「名作アニメ」なんて実は観たくないんだよ管理人は。名作ってのはそれなりに頭使うだろ???

伏線がどうのこうの、このシーンの解釈がどうのこのうのって感じっス!

つ、つまりあんま考えたくないから逆に良いみたいなこと!!?

そう言うことだな。たかがアニメ観るのにアタマ使いたくないんだよ管理人は。ゆえにRPGで見慣れた世界観金太郎飴のような決まり切ったストーリー!

 

散々見飽きているハズなのに、その「見飽き」をどこか欲しているようなところがあるんだよ、くむぅ!!!

なるほど、世間一般の需要もおおむね似たようなことかもしれねっスね。それに決まり切った作風だから創る方もラクチンそうっス!

いややっぱりわからないわ!!!

つまりさ、「水戸黄門」みたいなものだと思うんス!アレって流れ決まってんじゃん?

 

なんかとりあえず悪者~!印籠ど~ん!とりあえずチャンバラ~!で倒して終わり~!

あるいはアンパンマンみたいなものかもしれないね?アレも何か流れは一定じゃん?バイキンマンで~!顔濡れて~!顔の交換で逆転~!みたいなさ~・・・。

つまりは管理人のアタマが水戸黄門とかアンパンマンレベルってこと???

かもっスね~・・・とにかくもうあんま考えたくないってなってるかもっス!

管理人のオツムももはや考えることに疲れて異世界転生してんのかもな?ふぅ・・・。

まぁ~~るで納得が行かんッ!!!

 

・結び

そんなワケで今回は管理が異世界転生アニメ、くだらないと思いつつもなぜか惹かれるものがあると言う話だったっスね!

 

ところでカズぴゃんは何がアニメ好きっスか???

えっ?私?アニメはそんなに観ないけど・・・でもそうね~例えば鬼滅の刃は外せないわね。今は柱稽古編が絶賛放映中よ!

 

あとはスパイファミリーとか~、呪術廻戦とか~、あとチェンソーマンとか~・・・。

・・・・・・。

・・・・・・。

・・・・はぁ~ぁ。

ちょっと!なんで揃って呆れられなきゃならないのよッ!このチー牛どもッ!!!!!

※あふれる中●翔●っぽいにわかさ

 

・ブコメ返信

※新しいブラウザだと「画像ごとブクマコピー」と言うのが出来なくて省略します、若干前よりわかりにくいかもですが申し訳ございません

id:epokopoko さん)

epokopoko あんまり適当な叩き方してると普通は信頼を失うはずですが、どんどん先鋭化してって教祖みたいになってくパターンもあるので怖さもありますね

 

→実際ここで挙げた例とは違うんですが、時事系YouTuber界隈で意図的では無かったらしいけど虚偽の内容を動画にしてしまい、そこを突かれて反論も謝罪もせず、開き直るようなムーブをかまして数千人登録者が減るのも見ましたね。

 

id:tureture30 さん)

tureture30 私のやっているソシャゲは、エアプ運営という噂です。お金を取るならば何事もエアプは良くないですね。楽して稼ぐ人には厳しい時代ですからね。

 

→まぁクリエイターがたまたまその作品が好きだった!と言うのも稀だと思いますからね。いくつか抱えるうちの仕事の1つ。昔、PSでジョジョの奇妙な冒険好きのスタッフが作った格ゲーが凄い良作だったってのもありましたけどね。

 

id:star-watch0705 さん)

star-watch0705 理路整然としてない人を、自分の理屈で整理し直そうとする人いますよね。しかも上から目線で。という私もやっちまいがちな気がするので精進したいです

 

→自分の土俵に上げようとしてくる傾向はあると思います。いわゆる議論好きと言うか、でもそんな議論したくないで生きてる人もたくさんいると思うしまぁ私もあんまり議論は好きじゃないですね。面倒くさがりなんで(汗)

 

id:imbroke さん)

imbroke これまんま今のテレビ業界にも当てはまりますよね。バラエティで演出が過剰に叩かれて面白さが半減しちゃったし。面白さを純粋に追求するのが難しい時代

 

→まぁ昔のバラエティはやり過ぎ、過激と言う部分があったけど確かに面白かったんですよね。こう言ったらアレなんですけど、苦しんでる人を見るのが楽しいって言うか、イジメ気質みたいなのって多かれ少なかれ誰しも持ってるって言うか…。

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※一つ前の記事

「理路整然」と言う不誠実さ

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォローお願いします!