げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

とあるはてなブロガーが語るTwitterについての雑感

f:id:kefugahi:20191001101452p:plainf:id:kefugahi:20191001101456p:plain

フォッフォッフォ!アケビと小童でお届け致しますのじゃ。

はてなブロガーとしてそろそろ初心者ではなくなって来たと思いますが、Twitterは・・・

f:id:kefugahi:20191030095630j:plain

・Twitterについて

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

あれ?タイトルだとレトロゲーでもドラクエウォークの記事でもありませんが・・・。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

黙れェ!たわけ!!!管理人め!!!もうたくさんじゃワイ!ワシになんちゃら担当みたいなレッテルを貼るな!!!雑記にも関係なく出ちゃる!!!

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

そ、そっすか・・・。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

さて今回はツ、ツ、ツインタニア*1について語ろうと思う。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

いくら本来レトロゲー担当とは言えそれはちょっと苦しいんじゃないですか?

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

じょ、冗談じゃ。「Twitter」について改めて語ろうと思う。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

別館で散々悪口みたいなの書いてきたと思うのですが。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

いや、断片的にはそりゃのぅ。今回はもっと総評と言うか、管理人がTwitterを通して感じたことや、管理人なりの活用法だとか、おススメなどじゃの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

なるほど。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

管理人はTwitterの使い方はヘタクソじゃ!ド下手じゃ!恐らく下の下じゃ!何ら参考にはならぬかもしれぬがの。

 

・Twitterを始めた動機

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

そもそもどうしてTwitterを始めたか・・・アクセスじゃ!アクセスアップじゃぁあぁあああ!!!

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

身も蓋もありませんね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

じゃが事実じゃし。「初心者のためのアクセスアップの方法!」みたいの読むと、大概書いとるじゃろ。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

確かに事実、アクセスアップに活用しているところもたくさんあるようです。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

元々別垢としてTwitter使ってはおったんじゃが・・・あくまでダイレクトメールを利用したメールソフト代わりと言うか、ごく個人的な知人との連絡にしか使ってなかった。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

関心事はどっかがまとめてくれますからね。ダルビッシュ選手のTwitterのレスバトルとか。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

彼はTwitterが本職じゃからのwww。ともかく、アクセスに良いと言うから何となく始めた。それだけじゃワイ。

 

・Twitterのフォローボタンについて

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

はてなにもツイートを引用する機能があったり、Twitterにもフォローを促すボタンを設置できる機能があって、Twitterの利用を推奨しておるようじゃ。

 

あ、もしブロガーかつTwitterをやっとる方で、フォローボタンを設置しとらん方は設置するのがかと思うぞ?ワシから軽く説明させて頂こう。

publish.twitter.comf:id:kefugahi:20191001101452p:plain

まずこのサイト(↑)にアクセスじゃ!別窓で、の!!!

f:id:kefugahi:20191030065841j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

こんな入力フォームがあるので、ここに自分のTwitterのアカウントを入れる。「@」より後ろの部分のことじゃね。

f:id:kefugahi:20191030070112j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

こんなんになるので・・・これはワシにも読める!ツイッター「ボットン」じゃあ!

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

ボタン」です。何で特定の便所の名称みたくなってんすか!

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

そうじゃ!とにかく右側じゃの。

f:id:kefugahi:20191030070117j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

セレ・・・クト・・・ボットン・・・ライク・・・ユーズ・・・ええいどうでもええワイ!ワシは専門家ではないでの!しょーんさん(id:Dakujem)に聞いておくれ!!!

www.dakujem.workf:id:kefugahi:20191001101456p:plain

だからよそに投げなさんな!しょーんさん申し訳ありません!!!

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

とにかく使うのはじゃの。フォローと書いとるじゃろ!

f:id:kefugahi:20191030070158j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

するとこんな画面じゃ!右上の方にコッペパンと書いておる。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

copy code」ですね。一番説明役に向いてないヤツだコレ。

f:id:kefugahi:20191030070249j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

押したら何かチェックのマークが出て、オッケーっぽい感じになる。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

なんだよオッケーっぽいって・・・。

f:id:kefugahi:20191030071316j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

ちょっとごちゃごちゃしとるがの。これははてなの記事編集の画面じゃ。上の方に「HTML編集」となっとるのが分かるかの?HTMLは細かく語るとややこしいので端折るが、うちも少し扱ったことがあるぞ!

www.genkotsuyama.workf:id:kefugahi:20191001101456p:plain

まぁとにかくさっきの「copy code」ってのでクリップボードにボタンのデータがコピーされた状態なのでそれを貼付するんですが、普通の編集画面じゃダメってことです。

 

このHTML編集画面の設置したいところに貼ってください。写真の赤線の下の部分が実際に貼り付けたコードです。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

貼り付けると・・・

・・・この通りじゃあ!!!

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

一応ウチのブログにも毎回記事の一番下とかに貼ってます。ブログによっては記事中とか上とか見かけます。そこはお好みで。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

一応プロフィールに表示させることも出来るから、ついでに説明しますかのぅ。まずははてなの編集画面の「デザイン」のところじゃ。

f:id:kefugahi:20191030071321j:plain

 

f:id:kefugahi:20191030071325j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

このスパナみたいなマークじゃな。色々設定できるので、一度見ておくとよいが、変更は慎重にの。あと、変更が終わったらこの画面右上「変更を保存する」を押すのを忘れぬようにな。

f:id:kefugahi:20191030071330j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

更に「サイドバー」と言う項目があるので・・・

f:id:kefugahi:20191030071334j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

こちらじゃな。これの「プロフィール」を「編集」じゃ。プロフィールの画面には読者登録も表示できるので、サイドバーは色々つけたり消したり好みなのじゃが・・・プロフィールは出しておくに越したことはない気はしますじゃ。

f:id:kefugahi:20191030071341j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

フォローボタンってのがあるの。これにチェックしてさっき言うた「変更を保存する」じゃな。

f:id:kefugahi:20191030071358j:plain

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

実際表示されとる管理人のプロフィール項目じゃ。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

最もスマホでは表示されないようです。

 

 

・Twitterの成果

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

さてウンチクを挟んだところで肝心のTwitterからの流入なのじゃが・・・・・・控えめに言って、う●こじゃの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

ほどんとアクセスアップには貢献していません。

f:id:kefugahi:20191030080255j:plain

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

直近のアクセス傾向ですが・・・御覧の通りTwitterは消滅しています。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

日によっては表示ある時もあるから、全く無意味までは行かんがの・・・じゃが活用できておるとは言い難いじゃろぅのぅ・・・。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

もはや続ける意味もないのでは???

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

うむ・・・正直それも思うワイ。アクセスアップのために始めたのに、アクセスアップには役に立っとらんのじゃからの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

思うに、順番が逆なんじゃないかと思っています。ブロガーがアクセスアップのためにTwitterをやるのではなく、Twitterを流入につなげるためには、ある程度Twitterで認知された存在でなければならない。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

うむ。いわゆるインフルエンザじゃの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

そうそう・・・早く病院行かないとってオーイ!!!インフルエンサーだっつの!!!

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

フォッフォッフォ!調子が出て来たのビックリマンよ。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

ビワです!こう言うのが記事を長くするんだろうが!!!

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

まぁとにかくTwitterと言うのは広大なイベント会場のような印象を受ける。ブログはそれに対してさしずめ小売店と言ったところかの。管理人など何をのたまったところで、モブもモブ。モブ以下の蠅のようなもんじゃの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

まずはTwitterでカリスマ性を高めることでしょうが・・・管理人にはやり方が分りません。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

あるいはフォロワーを出鱈目に増やした時期もあるのじゃが・・・これも効果薄じゃったの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

そう言うのは大概向こうもフォロワー増にしか興味がありませんからね。まずこちらのブログには興味なんて持ちませんよね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

うむ、その通りじゃな「興味のある方は固定ツイート(自己紹介的なヤツ)をリツイート!このアカウントをフォロー!お返しにフォロバします!」みたいのじゃな。

 

まぁ見せかけだけのフォロワー多い風に見せかけるには有効じゃろうが・・・ブロガーとしてはあんまり意味ないのぅ・・・とワシは感じました。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

まぁ、交流に結びついた例は・・・ゼロですね。ブログどころかプロフィールすらマトモに読んでないだろコイツみたいなのばっか。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

あと、しょうもないビジネス勧誘垢とかにも多いパターンじゃしの。DMのクソ長い。しこたまウザいワイ・・・。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

じゃあやっぱ、TwitterなんてTwitterヘボな管理人には労力だけが煩わしいだけで、無意味ではないですか?

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

・・・そう思うの、確かに。おおむねそうかもしれぬ。アクセスアップには役に立っとらんのじゃし。

 

しかし・・・コレを続けるうちに管理人の中では、少し位置付けが変化して来た。じゃから今ではやっぱり重要じゃと思っておる。それを次に書き連ねようか。

 

・Twitterへの紹介からの訪問からの流入

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

直接流入と言うカタチでは、確かにウチにとってTwitterは役立たずじゃ。しかしTwitterがもたらす「」と言うものは確実にある!!!

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

なんか「からの」「からの」が多いですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

その前に重要なのははてなブックマーク・・・もっと言うならこの場合「はてなブックマークコメント」じゃ!!!

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

はてなブックマークについては先日細かい事書いたのでご覧頂ければと思います。

www.genkotsuyama.workf:id:kefugahi:20191001101452p:plain

このブックマークコメントなのじゃが・・・Twitterに転載する機能がついとるんじゃな。

f:id:kefugahi:20191014172938j:plain

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

B!ブックマークと言うボタンの左にあるTwitterのマークですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

そうじゃ!ウチも時々使用するぞ。自分のブックマークコメントがそれなりに気に入った時や、記事そのものが気に入っとる時じゃな。

 

あんまりアレもコレもとすると、逆にツイートの価値が相対的に薄れそうなのと、フォロワー様のタイムラインがいっぱいになりそうなのが嫌じゃから、管理人は時々に留めておるが。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

で、これがどう流入につながるんですか?

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

厳密には自分のブコメ転載が直接流入につながるワケでは無い。基本よそを紹介する機能なんじゃからの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

確かにそうですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

重要なのは自分とつながりのある方の使うこの機能じゃ!かなりこの機能を使う他ブロガーさんは居る。

 

まぁ先日紹介したはてなブックマークにも類似の機能はある。「お気に入り登録」ってやつじゃな。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

気になる方がブックマークつけたブログを読む事が出来る機能ですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

しかしブックマークと言うのは数が膨大じゃ。交流に熱心なブロガーさんほどな。とても全部は追い切れないじゃろう。スターにしてもそうじゃが・・・。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

あまりこっちにばかり時間もかけてられませんからね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

そこでTwitterじゃ!ワシの周囲で見た感じじゃが、他のブロガーさんも管理人と似た意識でこの機能を使っとる気がする。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

つまり、厳選してツイートするってことですか?

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

うむ。さっきも言うたがあんまりアレもコレもやっちまうとやはり他の方のタイムラインを圧迫するからの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

つまり、他の人の紹介するブログのツイートが重要ってことですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

うむ、情報収集じゃなつまり。実際、このTwitter経由で訪問した他ブロガーの方から、ウチのブログへの流入というケースも、僅かじゃがあった。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

間接的に・・・ってことですね。スター、グループ、読者登録、ブックマーク・・・他のブログを知るための経路は色々あるけれど、Twitterもまたその1つと言うワケだ。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

その通りじゃな。ブログを知ってもらうためにはやはり自分がまずよそのブログを知ることじゃ。少なくとも検索流入ではなく交流を通じてアクセスを広げるためにはな。それが基本じゃとワシは思う。

 

 

・Twitterは「延長線」

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

またこれも直接流入とは関係ないかもしれないが・・・ブログの最大の欠点として・・・「手間」と「即時性」があると思う。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

ブログ作りにはどうしても手間がかかるし、更新にもタイミングがあるということですかね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

その通りじゃな。まぁリライトと言う手段があるにはあるし、管理人も誤字の修正などは当然更新後も行うが・・・やはり記事と言うものは基本、「出したらそれまで」じゃと思う。スピードって点についてはな。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

追記しようが同じ記事を二度、三度は中々見に来てはもらえないですよね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

うむ、咄嗟に発信したいことがあったとしても時すでに遅しじゃ。その点Twitterは思い付いた事を思い付いた時にちょろっと出すのにはブログよりも遥かに向いとるからな。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

確かにすばやい発信力はブログより高めですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

また、管理人のツイートも数は少ないが「いいね」をもらう事もある。読んでもらえとると言うことじゃ。そしてそれは大概同じはてなブロガー様だったりする。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

何百と言う他のフォロワーはまったく無反応ですけどね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

まぁやはり、同じ釜の飯を食うと言うか・・・放課後みたいなノリじゃ!一部ではあるが、自分の発信がブログ外とは言え誰かに届くと言うのは素晴らしいと思わんか?

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

ブログでも知り合いである、Twitterでも知り合い、ってなると少し特別感あるかもですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

つまり、ブログの延長線上にTwitterもまた確かにある、とワシは思うのじゃ!

 

・Twitterはネタの宝庫

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

また最近は管理人はあまりこの用途では活用できてないが、Twitterからネタを引っ張って来ると言うこともあるぞ。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

例えばこのようにツイートを引用し貼り付ける機能がはてなにはあるから、それを使っての。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

管理人がスマホのアップデート以降操作感覚が変わってイラついてるって話題ですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

ある程度ツイートで記事の大本は出来上がっとるからの。これを元にブログで膨らませる感じじゃな。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

ブロガーさんによっては多用する方法だし、管理人もいよいよネタ切れって時などにはやった事もありますね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

人によっては他人のツイートを拾って来て転載する場合もあるの。

 

基本的にツイートと言うのはオープンなものなので、転載されても法律的には文句は言えないみたいじゃ。ただしTwitter上へまるで自分のツイートのようにツイートをまるごと転載するのはアカンらしいけどの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

そのためのリツイート機能でしょうからね。サイトやブログだと引用ってのになるらしいですね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

まぁ、あまりマナーとして推奨は出来んがの。勝手に載せられて不愉快な方もおるかもじゃし。しかしみんなの声みたいな感じで実際ツイート転載が使われとる例は枚挙に暇がないの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

結果炎上に繋がる場合もありますね。ツイートの内容には仮に転載されても問題ないようにしましょう。

 

 

・Twitterのデメリット

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

とまぁ、主に良いと思ったことばかり書いて来たが当然、 デメリットもある。とは言え多くはない。多くはないが・・・大きいと言える。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

もちろん、時間を取ることですよね。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

その通りじゃな。単純に情報収集や交流の先が増えるワケじゃからな。上記のように少なくとも管理人にとってアクセス流入大きな成果があったとは言えぬ

 

秤にかけた上で、要らないと言う判断も当然アリじゃろうな。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

他の交流ツール全般に言える事ですけどね。ブックマークもそう、スター、読者登録なども・・・。

 

ウチもスターは非表示にしているし、ブログによってはブコメ欄やコメ欄を非表示にしているのは、コメントその他に関する交流よりもブログの記事作りを重視してのことかなと。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

得手不得手はあるからのぅ。管理人は個人サイトを以前やっていて、陰キャの割にはコメント交流は慣れていると言うのがあるからの。陰キャの割には積極的なのじゃ。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

好きでやってるって感じですね。しかし人によっては当然煩わしいでしょうし、検索流入・・・つまりSEOを頑張るのが最短で他のことは蛇足であるって考え方もそれはそれで正しいです。

 

まぁ、当然そっちの事をしっかり勉強している前提ですが。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

うむ、得意なことで頑張ればよいのじゃ!!!

 

・まとめ…とあるはてなブロガーが語るTwitterについての雑感

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

また何のかんのと長くなってしもうたのぅ・・・これではワシが話の長いジジイじゃと思われてしまう!!!

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

・・・心配しなくても、ここはキャラ問わず無駄話長いんで。

f:id:kefugahi:20191001101452p:plain

まぁ書き連ねて来た通りじゃが・・・

 

・管理人にとっては正直あまりアクセスには役に立つとは言えぬ

・しかし、それとは違った意味で利用価値がある。

デメリットもあるので、自分の好みや取れる時間と相談すべし。

 

ってところかの。

f:id:kefugahi:20191001101456p:plain

もうこの箇条書きだけ読めばいいって内容だな・・・。

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※管理人にとって英語と言えばなブログ!

www.dakujem.work※一つ前の記事

www.genkotsuyama.work

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォロー、読者登録お願いします!

 

*1:ツインタニアファイナルファンタジー5のボスキャラの一体。ラストダンジョンに配置されている。ギガフレアや幻のアイテム「ティンカーベル」など、何かと印象に残りやすいボス