げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

「オタクブログ」特有(?)の悩みについて

f:id:kefugahi:20191105064427p:plainf:id:kefugahi:20191105064433p:plain

どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。

※この記事は1日2更新のうちの2記事目です。ブックマークコメント返信を綴った1記事目もよろしくお願いします。

www.genkotsuyama.work

「オタクブログ」の悩みとして書きましたが、大なり小なり多くのはてなブロガーさんが抱える悩みかと思います

f:id:kefugahi:20200401081649p:plain

・あるブコメについて

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

あいさつの次のリンクで書いた通り、この記事は1日2更新の2記事目となる。ブコメの返信の記事が1記事目。管理人的に返信は返信であり、更新とは何か違うなって思いがあり・・・。

 

そんなワケでブコメ返信はこれからも出来ればちょっとずつ書いて、どこかのキリの日曜日に朝更新と言うカタチで仕上げようと思う。ま、出来ればの話やけど。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

なるほど。

f:id:kefugahi:20191105064420p:plain

そんなワケで2記事目なのやが・・・これまた実はブコメに関する話題や。

 

ブコメはどれもとてもありがたい!本当にありがとうございます!!!

 

・・・・・と前置きをした上で今回返信をするに当たりとりわけ共感と言うか、物凄くあるあると思ったブコメを紹介したいと思うと同時に、それに関して記事にしようと思う。

 

Vento Vento 私もモチベーション迷子中です。どうぶつの森とGBVSで変な話アクセス数は稼げているのですが、「興味ない人から見たらアレだよな・・・」という葛藤が生まれています。ブクマ数も激減ですしorzブログ難しいです。

 

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

Ventoさん(id:Vento)より頂いたブコメです!誠にありがとうございます!!!

f:id:kefugahi:20191105064420p:plain

先にVentoさんのブログも紹介させて頂こう!管理人と同じくオタクを自称されているニッチ趣味系のブロガー様や!!!

www.21120903.tokyof:id:kefugahi:20191105064437p:plain

趣味と言うだけではなく育児のブログでもあります。お子様への愛情をひしひしと感じます!

 

ぶっちゃけ管理人は筋金入り独身の身ゆえ、育児系のブログは率先して読むかって言うとそうとはとても言えないのですが、同時にオタクブログでもあるのでとっつき易いですね。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

出不精の管理人と違ってアクティブな方やなぁと感じる。もちろん育児の一環でもあるのだろうかと思うけど。

 

出歩く系のネタは管理人にはしんどいので、そこは異なった個性として楽しく読ませてもらってます。

 

 

・「非特化」オタクブログについて

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

さて、Ventoさんのブコメの話に戻るが・・・ちょっと失礼に当たるかもしれないのですけれど、ウチとVentoさんのブログはベクトルこそ違うのやけど、似たタイプのブログやと感じている。

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

似てるゥ!?どの辺が!?

 

Ventoさんのブログはこんな痛々しいマスコットの脳内会話なんかない!もっとキチンとしたブログだぞ!!!

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

キチンとって何や!ウチが変なのか!!!

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

いやだろ!どう考えても・・・。

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

似ているってのはそう言うことやないんだよ!もっと根本的なテーマの話や。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

テーマってオタクってことか?

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

まぁそれもあるわ・・・。あるけどここで言うニュアンスはちょっと違うな。そんな用語があるワケではないのやが、ひと言で言うと「非特化」オタクブログであると言うこと。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

「オタクネタ」もやるけど、そうでないこともやります・・・ってことかね?

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

せやね。Ventoさんのブログは育児を中心とした日常ブログでもあるからな。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

オタク趣味だって日常だろ。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

せやけど・・・でもワイ的にはちょっと違うと考えている。オタクブログってのは「特化」ブログや!!!

 

ブログを始めて多少なりともアクセスアップに関して勉強すれば誰でも一度はこんな感じの文面に出くわすやろう。

 

「アクセスを稼ぐ記事は特化ブログです!テーマを絞り何かに特化したブログを目指しましょう!」

雑記(日記)のようなブログはアクセスが稼げません!」

トレンドを把握し、検索ワードに盛り込みましょう!」

 

・・・うろ覚えやから厳密には違うかもしれんけど、まぁ大体こんなんや。

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

トレンドねwwwまんま管理人のニガテ分野だ。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

・・・しかし、ワイはこの意見に異を唱えるつもりは全くない!ここに書いてあることは大体真実である。それは管理人もまた実感として分かるからや。

 

 

・「検索」を稼ぐオタク記事

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

さっき、オタクブログは「特化」ブログやと言うたな?

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

言ったね。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

それは現実に、ウチのアクセスの検索流入の大半を稼いでいるのがオタク要素のある記事。ハッキリ言うなら鬼滅の刃の記事だからである。

f:id:kefugahi:20200412114848j:plain

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

ご覧の通り検索流入の比率がウチは高く・・・

f:id:kefugahi:20200412114852j:plain

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

文字潰れるから画像デカくてスマンけど大半が鬼滅・・・ちょこっとハンターか。オタク系記事であることには変わりないな?

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

鬼滅はもうオタクって言うかトレンドだろ?

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

結果的に、や。流行っていようがいまいが、漫画は漫画やろ。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

そりゃ確かにな。ジャンプ感想もそうだね。

f:id:kefugahi:20191105064427p:plain

そう!本音を言うならジャンプ感想はもう苦痛ってくらいでな・・・。出来れば止めたい。

 

でもこの通り検索流入が多少はあると言うことと、ウチで数少ないトレンド要素のある記事なので、やめるワケにも行かないと言うな・・・。

 

ま、ノルマよノルマ。自分にとってのな。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

ノルマって・・・「ブログは楽しく」が基本じゃないのか?

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

それはそうやと思うよ?思う!でも正直、もらえるアクセスはそりゃ欲しいやない?そりゃ中にはアクセスは少ないけど、そんなものは度外視ってブログもある!

 

実際にそんな雰囲気のブログも何度も見たことがある。あくまで雰囲気なので、見た感じよりはもっとアクセスは多いのかもしれんが。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

スター、ブクマ、読者登録なんかを見る限り・・・って感じだね。最もこれらが大きくアクセスに直結するのは初心者のウチだけなので、ある程度ブログが育つとあんま関係ないかもしれないが。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

実際そう言ってる人もどっかで見たことあるよ。でも「反響」って意味では孤独との戦いやん?

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

確かに、ブクマ、コメントなんかは頂けると励みになるからね。ここの管理人はそもそもただの読者だった時にそのやり取りが好きでブログを始めたみたいなトコあるから。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

せやね。Ventoさんのブクマの話に戻すが・・・

 

>どうぶつの森とGBVSで変な話アクセス数は稼げているのですが

 

これも特化している記事ゆえと言えるやろう。考えてみれば当たり前の話や。

 

自分が検索する時を考えてみれば。そのゲームの攻略情報なり、好きなキャラクターの情報なり、感想や評価が知りたくて検索する人は居るやろうからな。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

確かにね。

 

・「反響」を稼ぐ非オタク記事

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

 さて、オタク記事が特化性の記事ならば、そうではない記事はどうか?「昨日の晩飯」だとか「ウチのペットの話」だとか「トレーニングの記録」などなど・・・。

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

アクセスアップ系の記事書きの言うところのいわゆる「あなたの日記なんて誰も読みません」系の記事かwww

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

ホントなんか腹立つねんけどね!あの手のってね!でも、的は得ているとワイは思う。図星やからこそムカつくのや。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

記事の著者の「昨日の晩飯」で検索かける人は居ない。「ペットの話」も「トレーニングの記録」も・・・。

 

「アクセスアップ」の話をしているのだから、アクセスに最も直結する検索って要素で価値に優劣をつけるならば、その手の言い分も間違いではないな、確かに。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

せやな。「晩飯のレシピ」だとか「特定の犬種の記事」だとか「トレーニングの効率的な方法」とかなら検索需要はあるかな。

 

それがまぁ「記事に特化性を持たせる」ってことかもしれんけど・・・。なかなかそう毎度うまくはいかんわな。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

特にウチのような更新頻度にこだわりのあるブログだと尚更だね。

 

毎日更新なんて大した値打ちはなく、休んで特化性、記事の「質」にこだわった方が良いなんてもうこの手のノウハウブログでもゲップが出る程聞き飽きた。

 

それを敢えてそうしないのは、管理人の自身の性格を自己分析した上で「サボりだすと止まらない」と判断しているためだ。だから不可抗力で途切れるまではやめないでおこうと考えている。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

まぁそう言うことやね、ちょっと話がまた逸れてるけど、話をオタク記事に戻す。オタク記事ってのはある意味「特化中の特化記事」なのではないかと考える。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

まぁ、特定の層しか求めない情報だもんね。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

せや。それは言い換えると「他の全てを捨てる記事」とも言えると思う。再びVentoさんのブコメを引用するが・・・。

 

>「興味ない人から見たらアレだよな・・・」という葛藤が生まれています。ブクマ数も激減ですしorz

 

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

これや!オタク記事・・・つまり自分のブログの「特化性」から離れれば離れる程スターやブクマと言った「反響」みたいなものは伸びる!

 

ウチのブログも顕著にこの傾向がある!!!

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

そりゃまぁ当然っちゃ当然だよね。ネットに限らず、オタクには近寄りがたい世の中そんなもんだろ。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

もっと単純に「知らない話には寄って行けない」ってのはあるからな。ワイだって芸能、ドラマ、映画、音楽なんかの話は疎いし、スポーツだって野球以外は疎い。その野球すら最近どんどん疎くなってるし。

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

ことごとくトレンドの道を踏み外してるのがなんともな・・・。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

だからワイが読者として巡回ブログにそれらの話題が来た時、コメントとか残し辛いってのはメチャクチャある!

 

だからまんま裏返せば当然、オタク記事にはブクマなど頂けなくても仕方ないと思っている。

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

それでもほぼ無理矢理にコメントくださったりする場合もありますね。誠にありがとうございます。

 

ありがたいんですけど、それでもホントそう言うことは承知でやってるってのはあるので、この話は分からんなってことはスルーしちゃってください。

f:id:kefugahi:20191105064420p:plain

な、なんなら空ブクマだけでも・・・

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

うぉい!!!

 

 

・「ストイック」か「交流」か、はたまた「分割」か

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

そんなワケでウチのようなどっちもやる、ってブログにとっての2つの記事の特性を語ったが・・・。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

ここからより「ブログを高める」って考え方からすれば2つあるよね。1つはこれもよく言われることだが・・・そもそも一切合切そんな「しがらみ」のようなものは断ち切る

 

ただただ、ブログ道に邁進するという「ストイック」ルートだ。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

ベテランのブロガーなんかはこのタイプが多い気がするよな。多分、ワイがブログ界に参入した時期と、ベテランさんの当時で考え方が違うのやと思う。

 

「互助会嫌い」ってのも要はそう言うことなんやないかと・・・。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

元々ブログってのはただただ淡々と記事を上げるものだ!ってのは何となくまだブログ書きをやる前は思ったね。

 

コメントのやり取りってのはいわば「掲示板」文化の名残と言うか何と言うか・・・。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

相互交流じゃないんよな。そもそも。多分。ホントの最初のブログってものは。交流やなくて「発信」なのや。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

そしてもう一つは逆に敢えてその「交流」に特化すると言うこと。膨大な数のブログに足跡を残し、SNSなんかも有効活用してとにかく交流の輪を広げると言うこと!

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

・・・管理人も元々は志望動機でもあるため大きく分類するなら、こっちになると思うのやが・・・。

 

でもそれに特化するってなったら、何か違う気がする・・・。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

「交流なんて時間の無駄」って考え方の人もまた多いですね。完全には賛同できないけど、でも一部賛同できなくもない部分もあったりして・・・。

 

時間と労力を取るのは確かなんだ・・・当たり前だけど輪を広げる程にね。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

人気者ほどそうなるやろうな。だんだん気疲れするってのは、ブログでもリアルでもおんなじことやろ。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

それが今の中途半端な形と言うワケだな。

 

あ!もちろんウチがそうと言うだけで、Ventoさんもそうだなんて言うのではないです!似てるトコもあるブログだと言うことが言いたかっただけで。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

ホントはもう一つ理想形としてはもう「完璧に用途を分ける」ってことやな。これがホンマはアクセスの面からしても一番ええんやないかと思う。

 

この観点からすると、とるてさん(id:torute3)のところなんかはホンマウチみたいのからすると理想形だと思う・・・。

www.torute3.comf:id:kefugahi:20191105064437p:plain

とるてさんのブログ!代表としてメインブログを紹介させていただきましたが、婚活や旅行など様々なジャンルに取り組まれる傍ら、ウチと同じく趣味特化のブログも別で持っておられます。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

ホンマ、こうなるとどれも中途半端になるんと違う?と言う懸念があってウチなんかはやろうかと何度も考えたことがあるのやけど、ちょっと踏み込む勇気が出ません。

 

そこをとるてさんは分けて管理しててスゴイなって思う。

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

それでいてけっこう交流も熱心だものな。ウチにもよくコメントをくださる。本当にありがとうございます!

f:id:kefugahi:20191105064427p:plain

まぁ正直、「ストイック」「交流」「分割」・・・どれも一理あると思うのやけど、結局どっちつかずの集大成みたいなのがウチのブログと言うワケで・・・。

 

再びVentoさんのブコメを引用させて頂くが・・・。

 

>ブログ難しいです。

 

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

まったくですね。ホント。

f:id:kefugahi:20191105064427p:plain

もう一年以上もやっとるのに、未だ正解が見えて来ない・・・。アクセスと、交流、どっちも大切で捨て切れないまま・・・。

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

一番いい方法があるぜ?

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

ん?なんや???

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

トレンド記事を書くことだ!!!

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

それがサラっとこなせるなら、こんなことで悩まんのや!ボケッ!!!

 

・結び

f:id:kefugahi:20191105064420p:plain

そんなワケで今回は以上です!今回は記事全編に渡ってVentoさんご協力いただきありがとうございました!!!

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

うん、メッチャ無許可ダヨネー!協力って互いの意志があってのものじゃないカナー?ボクの日本語間違ってます~?

f:id:kefugahi:20191105064427p:plain

まぁ、人生ままならないことばかり悩みばっかり!ブログに悩むもまた、ブログライフとちゃう??チャウチャウちゃ~うんちゃう???

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

うるせえ!!!

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

 ※今回紹介させて頂いたブログ

www.21120903.tokyo

www.torute3.com※一つ前の記事

ブックマークコメント返信専用記事~2020・3月後半~ - げんこつやま/オタクが色々やるブログ

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォロー、読者登録お願いします!