げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

AI画像で遊ぼう!

どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。

AI画像の普及・・・つたないながらもイラストをかじる者として思うことがまるでないではないけど、兎にも角にもまずはやってみよう!

・AI画像

最近やぁ~・・・AI画像の広告ってなんか流行ってるよね。

いや流行ってるって言うかもはや定着してんだろ。パッと見分かんねぇってレベルになってるもん。

いいや!ワイは分かるで!これなんかAI画像やわって何となく。

何となくかよ。メッチャ主観じゃん!実は手描きかもしれねぇじゃん!

いや、なんかね、AIのイラストとか実写化とかもやけどな、なんかAI顔ってあんねん。おんなじような顔っちゅうかさ~・・・。

それはまぁ確かにね。

これとかよくでけてるとは思うねんけど、なんかちゃうな~って言うかさ~。

 

www.youtube.com

 

すごくよく出来たマネキン感あるよな・・・。日本の漫画アニメゲームってのはデフォルメの文化でありこれはその真逆だからな。

 

でもまぁ、こう言うのが手軽に出来るのは技術の革新ってことで色々良いことなんじゃね~の?

どやろ?なんでも結局技術って悪用されるって言うか、あんまこの分野ってええ話聞いたことあらへんけどな。モデルの盗用とかな。

あ~それはイラストレーターブチキレ案件だね。AI学習禁止!とかよく注意書きしてるもんねXのイラスト垢の人とか。

 

管理人はまぁ素人の趣味レベルだから、そもそもパクられるレベルの絵ですらないけどね。

やかましわ!でも、何事もやってもみんであれこれケチをつけるのもどうか?って思ってね?

 

今回は実際に、AIにウチのキャラクターを描かせてみようやって試みや。

ほほう・・・それは面白そうだな。

ちなみにここのサイトを使ってみたで。めんどくさい登録とか金もかからんから。皆様も興味があればやってみてや。

 

generativeinfo365.com

 

・ドクウツギ

さてまずはドクウツギちゃんや!

 

ちなみにここは画像を読み込んで出力するのではなくテキストの特徴からそれっぽく仕上げるものやで、大雑把にしか描けんのは堪忍な!

 

 

おお~~~ッ!良いじゃん!それっぽい!それっぽい!思ったよりちゃんとドクウツギちゃんっぽい!!!

せやろ?性格はこうだって言う指定もしたから、バッチリ弱気そうな顔が再現でけてる。

つ~か管理人が描くより100倍可愛い!!!

それは言いっこなしや!!!

強いて言うならその・・・バストサイズが・・・。

あ、「貧乳」って指定するの忘れたわ。まぁたまにはええやろグラマラスなドクウツギちゃんでも。

 

・メンドーリ

続いてメンドーリやで!

 

 

う~~~ん・・・可愛いけどちょっと遠いか??

さすがにニワトリの衣装の指定ではなんも拾ってくれんかったからな。頭にトサカがあるって指定してんけど・・・。

なんか違和感のないように帽子のリボンに変えられちゃってるな。

あと羽根って書くと拾ってくれんから羽根っぽいマントって書いてみてんけど。

ただのマントになってるな。申し訳程度に背景に鳥が飛んでるけど。

ちなみに肌の色は水色って指定したけどそれも拾わんな。人間として違和感があるものは描けないみたい。

まぁ、無料でここまで描いてくれたら上々だけどね。

 

・カズラ

続いてカズラちゃんや!

 

 

お~~~ッ!グッド!グレイト!!!

これも再現性高いかな?まぁカズラちゃんがそもそもあんまり人間離れしてないデザインやからね。

知的で清楚でメチャクチャ上品なお嬢様って雰囲気だね。結婚したい!!!

※ちなみに死に設定ですが、ビワは昔カズラと付き合っていたことがある。

体のバランスとかはやっぱうまいよな~。ものの数十秒くらいでこれ仕上げちゃうんやからかなわんで!

 

・ソワソワ

ラストはソワソワちゃんや!

 

 

お~いいじゃん!さすがに細かい衣装や髪型のデザインは違うけど、全体的にそれっぽく仕上がってる!

表情が重要なキャラクターやから、指定も細かくしたけどちゃんと拾ってくれてるで。

なんかツンデレヒロインって感じで良いじゃん!ちくしょ~キラキラのやつ羨ましいぜ!

いやこれAIやから・・・管理人の描くんはこんな美少女やあらへんって・・・。

 

・結び

そんなワケで以上、まぁもうちょい他のキャラも描かせてもええねんけどキリがあらへんし記事も長なるからな。

また気が向いたらってところかね?

何を見ていルノ!?

ゲッ!ド、ドドドドクウツギちゃん!ちゃうねん!これはあくまでも管理人からの指令であってやね・・・

そ、そうそう!描いたのはあくまでもAIであり・・・

AI???

 

 

フ~~~ン・・・(ジロジロ)

※主に胸部に視線が集中

け、決してワイらが悪いんやあらへん!せやから堪忍~~~ッ!!!

・・・よく描けてるじゃナイ!カンペキな再現度でスネ!

え?さ、さよか・・・?

ふ~~~ッ!気に入ったようで何よりだ。

 

・おまけ

と、ところでさ???

なんや。今回の記事はおしまいやで。

ボ、ボクだったら一体どんな感じに描くだろう?AI???

え~~~・・・??ビワくんはAIには無理やろ。メンドーリでもあんだけ離れた感じになっとるのに・・・。

良いからちょっとやってみせろよ!!!

ホンマにも~う・・・え~っとビワくんの特徴を打ち込んで・・・

 

「男性 果物のビワの顔 丸いタレ目 木の枝の体 手のひらは葉っぱ」

 

まぁこんなところか?ホイ!クリック!・・・と。

 

※AIが思い浮かべるビワ

 

なんでやね~~~~~ん!!!!!

※Before

 

・ブコメ返信

※新しいブラウザだと「画像ごとブクマコピー」と言うのが出来なくて省略します、若干前よりわかりにくいかもですが申し訳ございません

id:star-watch0705 さん)

star-watch0705 FFのグラの向上と共に生きてきました笑。ただ、個人的に最高傑作は昔のFFなんですよね。FF6とか、ジャンル違いますけどFFタクティクスとか。

 

→あくまでビジュアル面に限って言うと、8くらいから何かおかしくなった気がしますね。海外を意識してか変にリアル描写で…。でもゲームのキャラとしてのコミカルさが失せてしまって、なんか感情移入しにくくなった印象があります。

 

id:tureture30 さん)

tureture30 特にソシャゲ周りで評価を下げているようですね。据え置きゲームの出来はいいみたいですが、ゲーム機がないとできないので、今の時代には合わないのかもしれません。皆さんスマホに時間を吸い取られていますからね。

 

→自分がやってた「ダイの大冒険魂の絆」もそうです。2年を待たずしてサービス終了。そんなゲームが乱発だとか。サーバーの維持とか費用が掛かるのは理解するけど、そんなすぐ終わるソシャゲ怖くて課金なんか出来ないですよね。

 

id:epokopoko さん)

epokopoko あんまり凝りすぎると人間がついていけないっていうのはあるあるですね 家電なんかも機能をつけすぎて人間が使いこなせなくなってきています

 

→自分の家の食洗器はぶっ壊れて修理も出来ないままです。洗い物は私がやってます(笑)食洗器は…水を乾かす間のスペースとして活用してます。あんま高価な家電なんて結局壊れたら厄介な粗大ごみとなるだけですね。

 

id:wakameobasan さん)

wakameobasan FFは7だけ特別扱いですよね。他媒体への派生が凄いですけどそんなに人気なんですね。リアルタイムでやった時は、スーファミからプレステに変わった!キャラデザが野村!主人公がウジウジしてる!っていう感想でした。

 

→ホントいくら売れたからって7びいきがヒド過ぎる!何年前の話だと思ってんだ?ってね。自分が10代の時とかですよオリジナルが出たの。クラウドやティファがお兄さんお姉さんに見えたのが、今は性格こじれたクソガキに見えます(笑)

 

id:hamasansu さん)

hamasansu たしかに開発費がめっちゃかかって、ソフトが売れないんじゃどんどん赤字になっちゃいますよね!僕も最近のゲームやったことなくて、今でもドラクエ1~3とかやってます~。ハードが高くて手が出ません~。トホホ。

 

→ホントにFFは一度映画で大失敗こいてんのになんで学べないのか…。FF7も三部作だとかで、しかもハードが4から5に変わってんでしょう?こちとら3までしかねぇよ!と。ホント金かけるのは勝手かもだけど、ユーザーがつき合うかは別だぞ?と。

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※一つ前の記事

突き詰めた先にある虚しさ

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォローお願いします!