げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

【再掲載】ビワくんの独白【強調表現について/はてなスターに思うこと/ブログの目標を見失っている】

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

どーもです。ビワがお届け致します。

ちょっと自分のブログの書き方の「ルール」みたいなものをあえて外した記事です

f:id:kefugahi:20220113182702p:plain

・この記事(再掲載)について

と~とつなのやけど、この記事は2022/1/13の記事の使い回しなのや!

tudumiyasiki.hatenablog.com

ハイハイ。

こ、これは!ビワくんがイキナリ一人でペラペラしゃべり出すヤベ~シリーズやん!

うるせぇ!基本的にブログってのはブログ主が一人でペラペラしゃべるモンなんだよ!

 

客観的にはうちみたいに色んなキャラでウダウダやってる方が異様だから!!!

 

・この記事について

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

読者の皆様ごきげんよう。ビワです。先日ドリフターズの故・志村けんさんを主人公にしたドラマがやっていてそれを視聴しました。それでなんかドリフターズ自体が懐かしくなって・・・。

www.fujitv.co.jp

それで、ついYouTubeで昔のドリフターズの動画を観あさったりしました。懐かしいやら、今観るとけっこーつまんないネタも多いなと言うか、現代のノリと違い過ぎるネタもあるなとか、これは今の時代だったら叩かれるなとか、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」とか観てたなぁ・・・とか、とにかく色々感じました。

 

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

それで、その中で1つ。故・いかりや長介さんがコントの間で語りをやるんですね。コントの前置きみたいなことをね。それでふと、思い出したのです。ウチのブログも昔こう言う「独白」みたいなことをやっていて、記事のレパートリーにしようとしていたことを。

 

ビワくんの独白「ブログの動機について」

 

これなんか大分昔の記事ですがね。実は何度かその後もやってて、「独白」シリーズとして新しくカテゴリーにもしました。

 

雑記-独白 カテゴリーの記事一覧

 

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

それでね、それをふと思い出して、久しぶりにやってみようかなと思い立ったのですよ。まぁ普段の雑記みたいなことなのですけどね。いつもやってるキャラクター同士の掛け合いみたいなヤツでは無くて、ボクの独白と言う形のヤツをね。

 

ドリフターズで言えば、コントの中心カトちゃんケンちゃんホオズキやラリドラ辺りだとすると、ツッコミのリーダー・・・すなわちいかりやさんはボクしか居ないだろってことでね。

 

・強調表現について

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

そう言うことで始めたいと思うのですが、特に書くこと決まってないんですよね。単に「独白」をやろうと言うことありきで。何を語ろうかな?あ、そうだ。この記事はちょっといつもと文章の書き方を変えています。お気づきかと思うのですけどあのいつもの目にうるさい「強調表現」をあえてやらずに書いています。

 

こう言うの

 

ですね。何となくなんですけど、過去記事の自分の独白記事をざっと読み返してこのパターンの記事はその方が良いんじゃないかと思ってね。ぶっちゃけ読みにくいですよね、アレ。管理人自身そう思ってるんですよね。特にスマホで読んだ時とか文字のサイズとかのせいで不自然なところに改行が入ったりなんかして。これでも昔よりは控えているつもりなんですけどね。単純に手間が増えるワケだし。

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

それでもあえてやっている・・・と言うことになるのですが、これはまぁ自分のこだわりと言うか・・・分かる人にしか分からない話になるんですけど・・・いつ頃だろうな?ホント大昔のブログすら世にない時代のインターネットに「テキストサイト」みたいなのがあったんですよね。

 

まぁブログとそんなに違わないです。強いて違いを言うなら、昔は「HTML」とかを理解して、色々やらなきゃいけなかった。どう言えばいいのか・・・例えばはてなブログはブログを「書けば」「勝手に」記事が出来上がって、ネット上にブログ記事として作成されますよね。

 

昔はそうじゃなくて、記事をあらかじめ作成して、それを「アップロード」しなきゃいけなかった。画像なんかは今でもはてなフォトライフとか、その他の外部サービスとリンクして貼らなきゃいけないけど、それを「記事」もやらなきゃいけなかった感じ。ホント便利なんですよねブログってね。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

そんでなんか昔のサイト語りみたくなってますけど、管理人はブログはせいぜい三年目と言うところですけど、そう言う時代の「インターネット」で「育って」いるので・・・この強調表現はいわば名残と言うか、染みついてると言うか・・・、文章のテクニックみたいのだったんですよね昔は。やたらHTMLを多用して文字を強調したりすることが。

 

読みやすいかどうかよりも、目に付きやすいかどうか、と言うかね。それでこんな表現を未だに多用しているのです。今の読者様からしたら読みにくいとかあると思うんですけど、関係ないと言うかね。自分がそうしたいんだと言うね。困ったヤツですよホントに。

 

あとはまぁ、自分のブログがこう言う「スタイル」であることも大きい。なんと言うか文章に「感情」を乗せたいと言うか。掛け合いなんでね。文章の上手い人ならばもっと比喩だとか、詩的な言い回しだとか、うまいこと表現すると思うのですけど管理人は国語の成績バカだったので、こんな稚拙な方法しか出来ない、と言うこともあります。

 

はてなスターに思うこと

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

そう言えば、はてなスターの仕様が変わりましたね。あいにくうちはスターは非表示にしているので、スクショもできませんけどね。基本的には動作が早くなった気がするかな?はてなスターの動作速度はよく外す人が理由に挙げたりするので、よかったんじゃないかな?

 

ちなみにうちは表示速度とは別の理由で外してます。端的に言うと「脊髄反射的に置かれるスター」とその通知が煩わしいから、ですね。脊髄反射的にとは、要は更新一分も経たないうちに置かれるスターですね。なんか居るんですよね、そう言うの。一行とて読んでねえだろみたいな。

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

人様に向かってそう言うのって失礼じゃないか!と思われるかもしれませんが、クソガキみたいですみませんがそもそもそう言うのに礼儀よくしたくないので仕方ない。ブクマでも稀にいて不快に感じる。でも大半の方は普通のブクマだし、コメントがついてれば有難いから、脊髄反射ブクマはその人らだけ非表示にしてますが。

 

別に読まないでスターしようがブクマしようが自由だろ!と思います。そう言う機能なんでね。何か規約があるワケではないし。と言うかそう言ってる記事も読んだことあった気もする。はてなスターなどの機能に対する考え方は本当に人それぞれなので。

 

・・・と言うか管理人も脊髄反射までは行かないけど、あまり読まないでリアクションってこと、あります。分からない話題ってのはあるし、でもせっかくアクセスしたのだからリアクションだけはしたいみたいな。それは本当に自由だと思うし、そもそもはてなの機能なのでとやかく言うものでもないし、言われたくもないでしょうし。

 

ただ、「個人的に嫌い」と言うだけなのです。やることが「ロコツ」なんだよ!ってことなのです。どう言う仕組みで一瞬でスターなりブクマなりしてるのか知らんけど・・・テメェも返礼のスターなり置きに来いってか?ヤなこったね!と・・・管理人にとって精神衛生上よろしくないのです。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

はてなの機能を好きに使う自由」がそれぞれのはてなユーザーにあるなら、「それを拒絶する自由」もあって良いと思うし、だからスターは外せたり、ブクマも特定のIDの非表示機能とかあるんでしょう。人それぞれ、だと思います。なんせうちはそう言う「脊髄反射的」なのは極力視界に入れたくない、と言う自由を取っているのです。

 

ホントはブクマの非表示にもまだ不満があるんですよね。特定のIDのブクマを非表示にしたくても「ユーザーの自由」とやらで、非表示にしたユーザーのIDからのアクセスでしか非表示に出来ないし、あとよそのブログとかでブクマ表示機能を使っているユーザーの画面のブクマはどうやっても非表示に出来ないし。

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

って言うか、「はてなスターの仕様が変わったね」と言う話がどうして不満大爆発みたいになってるのか?ホントこう言うヤツなんですよここの管理人は。基本陰キャだから性格が悪いの。

 

・ブログの目標を見失っている

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

最近、なんだかブログを書く目標を見失っているなァ・・・と感じます。あ、別にやる気がないとか止めたいだとか、そう言うのんではないのです。ただなんかこう「漠然」としていると言うか・・・。特にそれを感じたのは先日の「1100記事」を達成した記事です。

 

1100記事突破!【歴代イラスト集11

 

これ、記事内でも書きましたけどホント直前まで忘れていましたからね。これまで100記事区切りと言うのは人気アンケートをやったりして、区切りらしくしてたんですけど・・・。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

自分にとって思った以上に「1000記事」と言うのは、長期的な目標として大きなものだったんだなぁと、通り過ぎてから痛感しています。釣りで例えるなら、釣りをしたいと思うけど、ただ漠然と釣り針だけ垂らしてるような状態と言うか・・・登山で言うなら山を登る意志はあるけど、山のてっぺんを目指してたつもりが、まるで中途半端な高さの山脈を歩くようで降りてるのか登ってるのかも分からんと言うか。

 

まぁこう言うことを書くとよく読者様から良かれと「休んでは?」と言われるのですが・・・。それもまぁ、考えなくはないんですけどね・・・。記事数の区切りを重ねた時点で、連続更新みたいなこだわりも同時になくしているし。

 

そして自分は決まって「自分が休まないのは、そのままブログごとやめてしまいそうなので、続く限りは連続更新する」みたいに書くんですけど、ぶっちゃけもうやるだけやったかな、とも思うので、それでもいいかもな・・・とも思ったりすることもあります。

 

それでもこうして結局ブログを書いてるんですけど・・・それはまぁ、習慣と言うことかもしれません。もうとっくにこだわりは無いのに、なんだかやめるにやめ切れないような・・・なんか世の中そんなこと多いですよね。スマホゲームとかね。スマホが故障すればスパッとやめたりしますけど。

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

それでブログですが・・・まぁだから結局どうしたいんだ?と言えば、わからん!と言う話です。今はゆっくり歩いてるような状況で、自然と次の目標が見えて来るのか?だんだんと歩くこともやめてしまうのか?今、決められないし分からない。

 

ただ自分が優柔不断と言うだけかもしれません。でも、なんか「欲しいなぁ」と漠然と思うんですよね。「道しるべ」みたいなのが・・・。このスタイルで特に書く内容も決めずに漠然とブログを書くと、アタマが自然と愚痴っぽい方向に行くのかもしれません。

 

・結び

f:id:kefugahi:20191105064437p:plain

そんなワケで以上です。何かとことんしょうもないことしか書いてないですけど、それはまぁいつものことか。まぁ今回はこのスタイルのちょっと実験的な形の記事なので。ぶっちゃけ書くことさえ決まれば色々と楽なんで、記事のバリエーションに出来ればいいかなと。なので記事のしょうもなさは大目に見てください。いつも見ている?つまらんのはいつものこと?それは失礼しました。

f:id:kefugahi:20191105064424p:plain

・・・な、何を1人でブツブツ言うてんねや。正直キモいで!!!

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

うるせェ~~~!!!

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

 

※一つ前の記事 

某・少年不登校YouTuber関連のダラダラ雑記

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォロー、読者登録お願いします!