げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

「道徳は数」なんじゃね?とか思った話

よく来たな。CJとビワ、メンドーリでお届けするずぇ。

果たして世の中で「正しい」とされることはどれだけ正しいのか???

・冒頭の話題

さて、今回は「道徳心」と言う事について考えてみたい話題があったから、それ語ろうと思うずぇ!

ほほう・・・興味深いテーマだ。

ぶえぇぇん!またこのパターンかよォ!自分はキャバ嬢でもなんでもねぇんだぞ!STOP!つまんない話!!!

(無視)それで話題と言うのは・・・???

まずはこれだな。

 

www3.nhk.or.jp

 

あ~~~連日ニュースとかで取り上げられてたヤツ。「西新宿タワマンサツ人」とか言われてるんだっけ?

概要はまぁ、被害者へのストーカー行為などで警察にもマークされてた和久井学容疑者(51)が被害者を滅多刺しにして惨殺したと言う事件サ。

珍しくもねぇな。悲しいことだけど。

くわばら・・・くわばら・・・じぶんも(設定上)美しい女子だからいつどこでだれにストーカーされるか分かったものじゃねぇっす!!!

(無視)まぁ、この被害者女性には色々いわくがあって・・・憶測だらけだからあんま言えないけど、犯人には多額の金銭的援助を要求してたとかでな?

 

・・・昨今の流行りで言えば「頂き女子」みたいな感じだったのか?とも言われてるんだずぇ。

頂き女子!まさにそれでタイホされてた人が居たっすよね???

「りりちゃん」で知られる渡辺麻衣容疑者だな。相当マスコミにもこすられてたし、あのクソムカつく動画は見た事ある人も多いはずだ。

 

www.asahi.com

 

管理人も相当「ぶん殴りてぇ~~~ッ!!!」ってなったしな。

で、それがどうした?言っちゃなんだけど、こんなのよくある「痴情関係のもつれ」酷いバージョンだろ?サツ人まで行っちゃったって言う・・・???

 

それがどう道徳心と結びつくってんだ???

あぁ、管理人もよくあるしょうもない事件の1つくらいの認識だったんだ。だが先日、ちょっとだけ話題になった事があってな。

 

いや話題って程のモンでもねぇんだけど・・・。

 

www.change.org

 

なんだコレ!?む、無罪判決をだって!!?

これはネット上で署名活動を行えるその手の署名系の大手サイトらしいんだ。管理人も別の何の事件か忘れたけど、初見じゃねぇよ。

で、でも無罪ってそれは無理があるような・・・!!?だってどんな理由があるにせよ、被害者は刺されて死んでるんっしょ!?

だな。この発起人もそれを恥じてか?いやあるいはネットで相当叩かれたか・・・恐らく後者だろうけどこの署名は現在では取り下げ、となっている。

 

でもこんな署名活動が行われる事自体、何て言うんだろう?「世も末」みたいなさ???

なるほどね・・・。

 

 

・思い出した事件

まず、あくまでも、個 人 的 見 解 と述べておくけどォ~~~ッ!!!

それ便利っすよね。個人的見解!

一応言っとかなきゃだからな。

こんなの言語道断じゃん!サツ人犯だずぇ?サツ人?分かってるその罪の重み!

 

いくらおいくら万円貢いだとか、自分の命の次の宝のようなバイクだか車だかも金に換えたか知らんけどよォ!!!

だなァ・・・。まぁ言っちゃなんだが、浮ついちゃったオッサンがただカモにされただけ、だよな・・・。

「頂き女子」の件の時も思ったっすけどね・・・

 

そりゃ悪いのは騙し取る女の責任も重いとは思うっすけど、騙される方も騙される方、ってのは正直あるっす。

それで、古い事件ですまないんだけどよ、俺っちが連想したある事件があったのだずぇ。

ある事件???

それは2007年に起こった「リンゼイ・アン・ホーカー殺害事件」なのだずぇ。

 

リンゼイ・アン・ホーカー殺害事件 - Wikipedia

 

リンゼイ、あ、あぁん!ほ・・・あ、いややめておくっす。サツ人事件だったっす。

あ~なんかうっすら記憶にあるな。これも相当マスコミにこすられた事件だったっけ。

まぁ事件そのものはどうでも良いっちゃ語弊があるかもだけど、あまり記事の意図に関係がないから詳細は省くずぇ。

 

重要なのはこの事件の容疑者である市橋達也容疑者だ。この犯人「イケメン」として相当話題になったんだ。「市橋達也 イケメン」とでも検索してもらえれば分かるずぇ。

フードを目深にかぶって目を閉じて無表情で・・・犯罪者にこんな事言ったらアレっすけど何か神秘的っす!

 

ウナパイ(ドクウツギあだ名)ならもっとキャーキャー言ってるに違いないっす!

なにが!犯罪者だぞ!不謹慎にも程があるだろ!!!

いや世の中悲しいけどそんなモンだずぇ。ネット普及以降特に犯罪者のルックスは話題になると言うか・・・

 

ちょっとまぁ今回の事件はその逆と言うか、被害者が魔性の女的な見られ方っつぅかな???

まぁ・・・ヘタなアイドルより知名度があるのは確かっすもんね。

 

・道徳と数

そんでそろそろ話をまとめに行かないといけないのだが、つまり道徳が崩壊してるな、と思ったワケさ。

被害者は間違いなく気の毒なんだが、どうも昨今の「頂き女子」の事件もあって、犯人に必要以上な同情心が集まっていると言うワケなんだな。

そう、根本的に「サツ人」は人類にとって禁忌と言うところがないがしろって言うかな?途中で例に挙げた市橋もそうだけどよ。

まぁ~お金をむしり取られたことは確かに気の毒だし、女の方も悪いかもしんねっすけど犯人と被害者の年の差を考えたら、ねぇ?どっかの大富豪がやるムーブじゃん?とは思う・・・。

 

若さ(将来)と言うことと引き換えに多額のお金を得るギブ・・・あ、アァン!手、イクッ!って言うか?要は金が足りなかったんじゃね?って言う・・・。

ギブアンドテイクな。

 

まぁ・・・そう言う利害関係みたいな視点で見てみるとその通りかもしんねぇが・・・あまりにも「道徳」の立場がねぇじゃねぇか!!!

確かにね・・・犯人の男にも、被害者の女にも・・・あとほんのもう少し、当たり前の道徳と言うか・・・相手を思いやる気持ちみたいのがあれば・・・

 

もしかしたらだけど、起こらなかった悲劇だったんじゃないか???

思うにさ、と言うかこれがつまり管理人にとっての結論なんだけど、道徳心って言うものは「数が重要」なんじゃないか?

数???

つまりだな、今回署名を集めようとしたヤカラにせよ、市橋イケメンキャ~!みたいなのにせよ、どんだけムチャクチャでも数が揃えばそれは道徳になり得る!

 

「ゴミが落ちてたら拾うべき」と言う概念があったとして、果たしてどれだけの人が同じ事を思うかどうかなんだよ。

あ~・・・じぶんは正直拾わねぇっすね。じぶんからゴミを増やさないようにくらいはするっすけど。

まぁボクもだな。正直コロナ禍もあって、そのゴミがどんな得体の知れないものか分からんからな。

だるォ?まぁそんなモンと思うずぇ。別に恥じることじゃねぇ。でも世間一般的には「ゴミは落ちてたら拾うべき」が正しいはずだ。

 

結局さ、ネットの広がりもあって世の中「全員個人主義」みたいなところがあってさ。つまりは 個 人 的 見 解 ってなもんでサ。

サツ人者への無罪を求めた署名も、イケメンだから無罪!個人の自由ってワケだね。

でも100人いたら99人おかしいと思うことに、残り1人を気遣うのも変な話っすね。

そう、だからまぁ道徳は数って言うか・・・勝ち取るための戦いって言うか・・・

 

その最たる例が宗教だるォ?今もどこぞの国でコロし合いやってっけど、人ゴロしがマトモなわきゃねぇだるォ!!?

・・・イス●エルだのガ●地区だのな。あくまでもボクら外野の価値観においては、だがな。

でもあの国の人達にとってはその宗教が大多数だから、正義にもなるってことっすね。

 

・結び

そんなワケで今回は以上だずぇ!

ところで管理人は大丈夫なんでしょうねぇ?管理人なんてモテないにも程がある「弱者男性」っす!

 

変な女に騙されて、短気な管理人のことだからサツ人犯だなんて!そうなったらサツ人者の書いた異常なブログとしてじぶんも変な目で見られちゃううぅう~~~ん!!!

騙し取られるほどの金持ってねぇわ!言ってて虚しいわ!バカタレ!!!

 

・ブコメ返信

※新しいブラウザだと「画像ごとブクマコピー」と言うのが出来なくて省略します、若干前よりわかりにくいかもですが申し訳ございません

id:tureture30 さん)

tureture30 この機能全然知らなかったです。面白いですね。私の場合は、日常の気づきからタイトルだけ先に決めて、後から記事を書いていくスタイルなので、あまり使わないかもしれませんが、困ったときには使ってみます。

 

→自分も基本的には同じですね。タイトルから決めると言うか…大体「こんな感じのブログ内容が書きたい」と言うことから決めて、自然とタイトルはそれに応じた物になっていると言うか…タイトルだけがまずある…と言う事はレアですね。

 

id:star-watch0705 さん)

star-watch0705 私もブログ書いたらとりあえずAIに通してみてるんですが、「このタイトルで検索エンジン向けってマジか……」と唖然とします。大して労力削減にもなりませんね。むしろガチャ要素があって微妙に徒労。

 

→自分はこの記事を書くにあたり初めて気が付きました。自分のブログには役に立たないですね(笑)。検索エンジンにしても微妙と言うか例えば学校に行く行かないの話だと、「ホリエモン」とか「ゆたぼん」はどう考えても最優先で入れるべきと思うし。

 

id:hamasansu さん)

hamasansu いやあ~、めっちゃ笑いました~!「“お届けするフハハハハ”で誰が検索するってんだよ」のところなんか最高のツッコミですね!僕はまだ試していない機能でしたが、たまに使ってみるのも面白いかもですね!

 

→ホントもっとあちこちツッコミたかったと言うかいくらでもツッコめそうなのですが、そこはまぁ記事が長くなるってのがありましてね。うちではこのようにネタにしかならない機能なんですが、ブログによっては役立つ…のかなぁ??

 

id:hiyapa さん)

hiyapa 朝の通勤電車ですごいにまにましながら読んでしまいました、面白いです(笑)

 

→ありがとうございます。楽しんでいただければ何よりですし、このAI機能とやらも世に生まれた価値があると言うものでしょう。とは言え…ある程度コストかかってるんだろうし、もう少し使える機能にしてくれないとなぁ…。

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※一つ前の記事

AIに考えてもらうブログタイトル

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォローお願いします!