げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

別館/プロフ/マスコット/Pポリシー

戦国アイテムアレコレ集・その7【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

フハハハハハ!面を上げよ!!!!!

再び、大河ドラマ「麒麟がくる」と関係あるようであんま関係ないコーナー「戦国アイテムアレコレ」をひとまとめにした記事です

f:id:kefugahi:20210121185849j:plain

・戦国アイテムアレコレについて

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

以前もやった大河怒羅魔(ドラマ)回の1故尾名亜(コーナー)「戦国アイテムアレコレ」の再編集版である!大河怒羅魔(ドラマ)回とは言うても、あんまり大河怒羅魔(ドラマ)の内容とは関係なしである。

 

大河怒羅魔(ドラマ)に出て来た「小物」で1見出しを書こうと言うものを、使いまわそうと言う記事なのである!

f:id:kefugahi:20191105064514p:plain

ドゥフフフ~!!!

f:id:kefugahi:20201016094208p:plain

あはははは~!!!

f:id:kefugahi:20201119105133p:plain

がはははは~!!!

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

ええい!やかましい!そう言う「笑い方」で伽羅(キャラ)を作るな~!儂の伽羅(キャラ)が死ぬであろうが!!!

f:id:kefugahi:20191105064518p:plain

それを言うならばぼ~く~の方がだろ~!文句言いたいのはぼ~く~の方だ~!ドゥフフフ!!!

f:id:kefugahi:20201016094212p:plain

余は「ポジティブ」キャラなんだぜ~!いわばこの笑いは必然性から来ているキャラ付けなのだ~!オマエら後輩をいっぱしにしてやろうって気持ちはないのか~!あはははは~!!!

f:id:kefugahi:20201119105137p:plain

じぶんは「見た目可愛いけど色々と残念」と言うキャラで持ってるんす!この笑い方を譲る気はないっすね!!!

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

なにを~!フハハハハ~!

f:id:kefugahi:20191105064518p:plain

ドゥフフフ~!!!

f:id:kefugahi:20201016094212p:plain

あはははは~!!!

f:id:kefugahi:20201119105137p:plain

がはははは~!!!

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

ただの威嚇行為じゃん。

 

 

・和紙、蘭奢待

www.genkotsuyama.work

f:id:kefugahi:20201016094208p:plain

今回着目したのは「和紙だ~!

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

儂の和紙!なんちゃって~!ヌハハハハ~!

f:id:kefugahi:20201016094202p:plain

・・・・・。

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

・・・・・。

f:id:kefugahi:20201016094208p:plain

作中では「年号」の候補を紙に書く時に出て来たな~。「文禄」「天正」「延禄」「安永」「貞正」の案の中から信長が希望したのは「天正」だった~!

f:id:kefugahi:20201119105137p:plain

年号が!年号が変わっているゥ~!!!

f:id:kefugahi:20201016094212p:plain

そう言うワード入れちゃうと、億に一つ鬼滅の刃ファンが紛れ込むかもしれないからやめなさい!

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

え?でも習字で使う紙はパンジーじゃないんですか?

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

それは三色スミレなどとも言う南蛮由来の花の名であろうが!そこで言うのは「半紙」である!

f:id:kefugahi:20201016094202p:plain

だな~。でも半紙ってのは近世・・・つまり江戸時代になって紙の需要が急増し普及した規格で、それまでは杉原紙ってのがメインでこれは鎌倉とかから武家階級では普及してたらしいからその紙だと思われるぜ~!

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

昔は紙も高級品だったからのぅ。

f:id:kefugahi:20201119105137p:plain

紙が高級!?だったらトイレットペーパーはどうしてたっすか!?どうやってう●こを拭けと!?やっぱりウォシュレットっすか!?

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

戦国にんなもんあるワケなかろう!と言うかオナゴがそんな話をするのはどうかと思う!

 

f:id:kefugahi:20201016094208p:plain

もう一つ着目したのは今回のタイトルでもある「蘭奢待(らんじゃたい)だ~!

f:id:kefugahi:20201119105147p:plain

らん・・・じゃ・・・なんですって?

f:id:kefugahi:20201016094202p:plain

蘭奢待(らんじゃたい)、「香木」と呼ばれる木だな~。天下第一の名香として知られるそうだぜ~

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

香木?・・・って木から匂いがするってことですか?ヒノキとか確かにクサいっすけど。

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

クサいというのはあんまりであろう。

f:id:kefugahi:20201119105133p:plain

そう言えばマタタビの木とかありますね~!うにゃ~ん!ゴロゴロ・・・。

f:id:kefugahi:20201016094202p:plain

売ってるマタタビは主に木の実なんだけどな・・・。生憎管理人もマジモンの香木ってのは嗅いだことがなくてなんとも・・・。

 

白檀、沈香、伽羅・・・ってのがあるらしいけど。

f:id:kefugahi:20201119105133p:plain

2個目はこれ何て読むっすか!?やっぱチ●コーwww

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

ビャクダン!ジンコウ!キャラ!である!!!

f:id:kefugahi:20201016094208p:plain

そう言えば管理人の母が昔、頂きものの松茸の入った木箱を大切に取っていて、その匂いをありがたがっていたっけ、むしろスメルにサンキューな感じで・・・。

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

それは木ではなく松茸の匂いであろう!

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

ふ~ん、木ねぇ。んなモンの匂いがありがたいんすか?

f:id:kefugahi:20201016094202p:plain

現代だって、木を燻して香りをつけたものがいわゆる「燻製」だし木の匂いの成分がかぐわしいって感性は、昔と今で違わないんじゃないのか~?むしろノットディファレント。

 

まぁ、この蘭奢待とやらは貴重過ぎて燻すわけにはいかんけどね~。むしろレア過ぎて~。

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

まあ、何もこの蘭奢待がそこまで特別な香りと言うワケではあるまい。これはいわゆる「捨板須真掘(ステータスシンボル)」なのじゃ!

 

東大寺正倉院に収蔵され長い年月をかけ継承され一部の者しか賜ることを許されぬ香木!

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

なるほど、つまり同じ使用済みのティッシュでも、ハリウッドスターのものなら有難味が違うみたいなモンですね!

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

オヌシはもう少しマシな例えを思いつかぬのか!!!

 

・金平糖、伴天連衣装

www.genkotsuyama.work

f:id:kefugahi:20200418050503p:plain

今回着目したのは「金平糖です!作中で信長が献上物として光秀にもあげて食べてましたね。彼曰く「ポルトガルの味がする」とのこと。

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

あのとげとげしたアメちゃんっすか?昔食ったけどただの砂糖の味であんまウマかった記憶ねぇっすけど・・・。

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

愚か者め!昔はそれはそれは貴重なもので、大名くらいしか食えぬ代物であったのだぞ!

 

それゆえにこうして貴重品として献上されたのであるからな!

f:id:kefugahi:20200418050459p:plain

金平糖はそれ自体も非常に当時は作業工程が難しく、それに加えて砂糖が貴重でしたからね・・・。

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

なるほど・・・チョビ先輩にとって忘れられぬ味と言うワケっすね?今でも一番好きなお菓子ってワケですか!

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

え?ん~~~今はそうじゃの~、伽羅芽瑠(キャラメル)とか好き~!ヌハハハハ~!!!

f:id:kefugahi:20201119105137p:plain

おい!!!

 

f:id:kefugahi:20200418050503p:plain

もう一つ着目したのは「伴天連(バテレン)衣装です!

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

え?バテ・・・夏バテ???

f:id:kefugahi:20200418050459p:plain

バテレンです。私のようなキリスト教信者のことです。その者よりもたらされた衣装ですね。

f:id:kefugahi:20201119105133p:plain

あぁ、途中でミッちゃんが信長にもらって着て笑われてたやつですか。

f:id:kefugahi:20200418050503p:plain

ああ言うのを身につけるのは信長ってイメージですけどね。

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

ヌハハハハ~!儂ならば何を着ても似合うぞ~!これこの通り!!!

f:id:kefugahi:20201224143035p:plain

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

あ~!お似合いっす~、あはははは~(棒)

 

 

・髪

www.genkotsuyama.workf:id:kefugahi:20191105064437p:plain

今回着目したのは「髪です!

f:id:kefugahi:20191105064510p:plain

髪~!?髪っていわゆる髪の毛か~?ドゥフフフ。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

光秀の妻、煕子が質に入れて金に換えてたって話があった。となればこれも立派に「アイテム」だろ?

f:id:kefugahi:20191105064510p:plain

フ~ン髪の毛ねぇ~、そんなんドゥ~するん~?ドゥフフフ。

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

それは鬘(かつら)じゃ!昔はカツラに本物の髪の毛を使っていたのじゃ。

f:id:kefugahi:20191105064518p:plain

か、カツラ!?現代じゃあるまいし食える食えないの時代にそんなモン凝ってる余裕あるの~?ドゥフフフ?

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

それは庶民はそうじゃろうが、武家や公家はそうではないからの。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

まあ現代でも芸能人とか特に舞台みたいな人前に出る人はカツラは欠かせないし、その辺は似たようなモンなんじゃない?

f:id:kefugahi:20191105064510p:plain

なるほどな~、ドゥフフフ。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

あとは、結わえてロープみたいな活用法もあったみたい。髪は結構丈夫だからね。

f:id:kefugahi:20191105064506p:plain

か、髪のロープか~・・・なんだかね~、ドゥフフフ。

 

・爪、平蜘蛛

www.genkotsuyama.work

f:id:kefugahi:20191105064420p:plain

今回着目したのは「爪や!

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

爪~!きったねぇ~!えんがちょ~!!!

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

(無視)光秀が亡くなった妻、煕子の物をお守りとして小箱に入れて大切にしていたな。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

ふむ、動物の爪や牙をお守りのようにするってのは今でもあるよね。やはり生物の身体の中で腐食によって失われない部分だから、魔避けのように考えられてたのかもな?

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

フン!くだらぬ!

f:id:kefugahi:20191105064420p:plain

そう言えばワイ、歯医者で親知らず抜いてもらった時にその歯を箱に入れてもらったのを一時お守りっぽくしてたで!

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

ふ~~~ん、で、今は?

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

無くした。

f:id:kefugahi:20191105064445p:plain

しょうもないお守りだなぁ・・・。

f:id:kefugahi:20191105064420p:plain

もう一つ着目したのはなんと言っても「平蜘蛛や!詳しくは上の見出しでも語った通り!これに火薬を詰めて爆死した!なんて逸話が残ってるのや!

 

松永久秀=爆死と言うのは誇張らしいけど、そのイメージは強い!

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

フルネームを古天明平蜘蛛(こてんみょうひらぐも)といって、茶釜ってヤツだな。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

分福茶釜っておとぎ話があったな、あの茶釜か?

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

茶の湯を入れる湯を沸かすための茶器であるわ。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

なんや、要はやかんみたいなもんか。

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

今時やかんとかあんま使わんだろうよ。せめてポットと言えよ。

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

最も、この場合の茶器と言うものはそんな用途のものではないがの。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

だろうね、当時はとんでもない価値のものだからウッカリ使って割ったら大変だ。彼が命の次に大切にした茶器で、信長に所望されてもこれだけは渡さなかったと言うし。

 

今回だって茶器を渡せば許すと言われても断っている。それほど彼にとって大事で価値があるものだったんだろう。

f:id:kefugahi:20191105064416p:plain

ふーん、やかんがね。

f:id:kefugahi:20191105064433p:plain

だからポットだって。

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

茶釜であるわ~!!!

 

 

・風呂敷、笠

www.genkotsuyama.work

f:id:kefugahi:20191105064453p:plain

今回着目したのは「風呂敷です!

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

あ~そう言えば今回、あの平蜘蛛とかって釜を包むのにも使ってましたね!

f:id:kefugahi:20191105064450p:plain

風呂敷と言うからには、風呂が由来なのかな?と思いきや語源ははっきりしないそうですね。

 

大名が風呂に入る時服を包んだから風呂敷ってまんまの説や、風呂そのものの由来である「風炉」が由来であるとか。

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

フン!珍しいものではなかろう?

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

いや、現代だったらさすがに珍しいと思うっす。ドラえもんのタイム風呂敷~!くらいでしか見た事ねぇっすね!

f:id:kefugahi:20191105064450p:plain

・・・フム、あとよく見かけるのは裁判ドラマでしょうかね?検事や時々弁護士なんかも書類や証拠品を包むのに利用するのです。

f:id:kefugahi:20201119105137p:plain

はぁ?検事とか弁護士なのになんかカッコ悪くねぇっすか?フロシキなんて・・・。

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

愚か者!何か有益な理由があるからそうなっておるのであろう!

f:id:kefugahi:20191105064450p:plain

その通りです。裁判所に提出する書類はサイズが揃わないためです。形が決まった鞄だと入りきらないこともあり得ます。

 

あるいはまさに今回の「茶釜」のような証拠品を包んで持って行くこともありますからね。あんなもの鞄に入りません。形が決まっていないことが利点なのです。

 

また証拠品として提出してしまえば畳んでしまって帰りは手ぶらなのもメリット。

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

なるほどね~。そう言えば正直になんか話す時包み隠さずって言いますもんね~。

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

昔は物は何かに入れるのではなく包むことが一般的であった名残であろうな。

 

f:id:kefugahi:20191105064453p:plain

もう一つ着目したのは「笠です!

f:id:kefugahi:20201119105133p:plain

カサ?カサっていわゆる手に持ってアバンストラッシュとか牙突零式を撃ったりするアレっすか?

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

フハハハハ!オヌシ今時それは古いぞ!儂は現代の文化も勉強し精通しておる!イマドキのカサで放つ技は水の呼吸・肆ノ型・打ち潮じゃ!!!

f:id:kefugahi:20201119105133p:plain

いや、それを言うなら雷の呼吸・壱ノ型・霹靂一閃がカッコいいっす!!!

f:id:kefugahi:20191105064456p:plain

違うわぁ~!そもそもアナタ達が間違えてる「傘」の使用法としても間違っとるわ!傘は雨を凌ぐための道具でしょうが!!!

 

「傘」じゃなくて「笠」です!!!今回秀吉が被ってましたよね!?

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

おぉ、そっちの笠であったか。

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

いわゆる「かさじぞう」さんに被せるアレっすね?

f:id:kefugahi:20191105064450p:plain

そうです!とは言え、差す方の「傘」と同じく雨具としての用途もあったようですね。

f:id:kefugahi:20201119105129p:plain

そう言えば「かさじぞう」をかぶりまくって可哀想なお地蔵さんが居たから、笠をかぶせてあげたってお話だったっす。

 

そしたら、地蔵さんがお礼に食べものとかを持ってきてくれるって話でした。

f:id:kefugahi:20201119105142p:plain

・・・うっうっうっ!うぇ~~~ん良かったのォ!!!

f:id:kefugahi:20191105064450p:plain

いやそんな泣く要素ありますその話・・・。

f:id:kefugahi:20200406034317p:plain

こやつの精神年齢にはお似合いということじゃの。

f:id:kefugahi:20191105064450p:plain

そしてまぁ雨風を凌いだり直射日光を避ける実用的な目的もありますが、もう1つは顔隠しですね。顔を露骨に見られないようにする目的で、かつ不自然ではない被り物だったのです。

 

このドラマではこっちの使い道で登場しました。

f:id:kefugahi:20200406034323p:plain

まあ今で言う野球帽のようなものじゃろ!おさな子に声をかける不審なる者は、野球帽に惨蔵巣(サングラス)、増苦(マスク)と相場が決まっておる!!!

f:id:kefugahi:20191105064456p:plain

野球と野球ファンに対して失礼な!野球帽を被る不審者「も」いると言うだけで大半の方は普通ですからッ!野球ファンが全て不審者とでも言うのかおのれはッ!!?

 

・結び

f:id:kefugahi:20200406034328p:plain

以上である!フハハハハ~!!!

f:id:kefugahi:20191105064518p:plain

ドゥフフフ~!!!

f:id:kefugahi:20201016094212p:plain

あはははは~!!!

f:id:kefugahi:20201119105137p:plain

がはははは~!!!

f:id:kefugahi:20191105064441p:plain

いや結びちゃんと考えろっての!

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※過去の戦国アイテム集

戦国アイテムアレコレ集・その6【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

戦国アイテムアレコレ集・その5【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

戦国アイテムアレコレ集・その4【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

戦国アイテムアレコレ集・その3【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

※一つ前の記事

大河ドラマ「麒麟がくる」41話「月にのぼる者」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォロー、読者登録お願いします!